日本中のクリエイターを応援するメディア
編集部コンテンツ
インタビュー
コラム
レポート
クリエイターズギャラリー
ニュース
掲載申し込み
クリエイターズ
ギャラリー
掲載申し込み
クリステ会員&メールマガジン。
簡単30秒で登録
今ならプレゼントがもらえます!
登録
個人情報保護方針
クリステについて
サイトマップ
お問い合わせ
Produced by
ニュース
WEB・モバイル
映像
グラフィック
ゲーム
アニメ
スペース
プロダクト
舞台・ライブ
その他
インタビュー
会いたい
好奇心
地域
会社伝
東京
札幌
仙台
新潟
金沢
名古屋
大阪
京都
広島
高松
福岡
沖縄
映画
コラム
井筒和幸
子連れ番長コラム
とりとめないわ
おやじPひとり言
NY
London
シンガポール
レポート
Creators Eye
クリエイティブ探検隊
ギャラリー
サイトトップ
編集部コンテンツ
編集部コンテンツ
2025.07.04
クリエイティブ好奇心
Vol.241
株式会社レアゾン・ホールディングス GIFTech 事業責任者 大泉 共弘
テクノロジーとモノづくりを“楽しむ才能”のためにGIFTechが目指す「共創」の場づくり
近年、ハッカソンという取り組みが広く知られるようになってきました。もともとはエンジニアが短期間でアイデアを形にし、成果を競う開発イベントとして認知されてきたこの
2025.07.04
Creators Eye
東京
エンタメ批評家・インタビュアー・ライター・MC 阪 清和
ドラマ、音楽、映画、舞台と注目浴びる韓国コンテンツ、日本製作で「梨泰院クラス」もミュージカル化
日本時間2025年6月9日に授賞式が開催された米演劇界の最高の栄誉「第78回トニー賞」でミュージカル部門の作品賞に「メイビー、ハッピーエンディング」が選ばれたが
2025.07.02
FIND IT. LOVE IT.
Vol. 73
FIND IT. LOVE IT. 藤井さゆり
缶入りミネラルウォーターブランド「Liquid Death」のパンク過ぎるキャンペーン
攻めたブランディングやユニークなソーシャルメディアマーケティングが話題の缶入り水ブランド、Liquid Death(リキッドデス)。その「Liquid Deat
2025.07.02
風雲会社伝
高松
株式会社G-WORKS 代表取締役 吉川 賢司
建設機械メーカーのインハウス制作会社としてプロモーション伴走。VPスタジオも開設、香川から世界へ
映像制作の枠を超え、企業や地域の成長を支える伴走型のプロモーションパートナーとして事業を展開する香川の株式会社G-WORKS。建設機械メーカーのインハウス制作会
2025.07.02
風雲会社伝
青森
有限会社アイ・クリエイト 代表取締役 工藤 騰
乗っ取り、プロジェクト失敗、スキャンダル―苦境を乗り越えて「田舎だからこそできる」事業を
※映画『犬部!』は撮影及び協賛協力にて参画 青森県八戸市で、プロスポーツチームの試合会場における制作演出や、映画の宣伝事業を手掛ける有限会社アイ・クリエイト。代
2025.06.30
Creators Eye
宮城
ライター 佐藤 綾香
豪雨にめげないファーストペンギン
折りたたみ傘をちゃんと使いこなせるようになったら、一人前になれる気がする。 そうおもいながらも、わたしは今日、折りたたみ傘を忘れてズブ濡れで仕事を
2025.06.27
Viva! 映画
vol.48
映画ソムリエ 東 紗友美
映画ソムリエ/東 紗友美の“もう試写った!” 第48回『「桐島です」』
『「桐島です」』 ▶日本という国の時代の空気感にふれたい人におすすめ 映画が提示する問いかけ自体を味わう映画度100 その人の名前は桐島聡。でも、そう聞いてもす
2025.06.27
あの人に会いたい!
Vol.234
プロマインクラフター タツナミシュウイチ
学びのサイクルをゲームで実現!日本初「プロマインクラフター」が描く、教育の未来
デジタル空間に身を置き、自由な発想で建築物の組み立てや冒険が楽しめるゲーム「Minecraft(マインクラフト)」。ユーザー数は全世界で1億人以上を誇るゲームに
2025.06.27
Creators Eye
東京
ライター かつら ひさこ
「ルノワール×セザンヌ―モダンを拓いた2人の巨匠」に行ってきた!
その昔、子どもが絵画教室に通っていた時、先生から言われた印象的な言葉がある。 「黒を多用していても、明るい絵は明るいんですよ」 実際、全くその通りで、子供の
2025.06.26
Creators Eye
学生短編映画祭FFF-S
最優秀賞『花人』監督 鈴木 絢子
7月1日より募集開始のFFF-S。過去、最優秀賞受賞者が語る映画祭挑戦と映画作り
未来を担う学生クリエイターのための短編映画祭「Fellows Film Festival for Studemts(以下、FFF-S)」。国内の学生を対象に、4
2025.06.26
Creators Eye
広島
コピーライター、エディター 橘髙京子
人はなぜ「〇〇限定」に惹かれるのか?
「地域限定」「数量限定」「季節限定」…世の中には、たくさんの限定品があふれている。わたしも限定品には食いつくタイプで、なかでも食品系(お菓子やドリンク)は、コン
2025.06.25
風雲会社伝
広島
橙デザイン株式会社 代表取締役 徳本 剛一
有資格の広告屋として企業“代々”の発展を支援。SP・シェアオフィス・学生支援で広島から未来を創る
屋外広告やWebなどのSP(セールスプロモーション)、シェアオフィス事業、学生支援事業を三本柱に展開している広島の橙デザイン株式会社。製造の現場や広告営業など多
2025.06.25
クリエイターズエージェント in シンガポール
Vol.54
Fellows Creative Staff Singapore Pte. Ltd. 代表 大石 隼矢
AI時代の働き方を考える:日本とシンガポール/ASEANのクリエイティブ環境比較
Fellows Creative Staff Singapore PTE. LTD.代表の大石隼矢(おおいしじゅんや)です。いつもコラムをお読みいただきありがと
2025.06.25
子連れ番長のCMプロデューサーコラム~刮目相待
Vol.011
CMプロデューサー 櫻木 光
ロケハンのチャンス
CMでもドラマでも映画でも、スタジオ外で撮影することをロケーション撮影と言います。セットではなく外で撮影する場合、その場所にポイっといって撮影できることはありま
2025.06.25
風雲会社伝
沖縄
株式会社ファンズクリエイション 代表取締役 中村 隆司
創ることにこだわり、技術を磨く「ものづくりの心構え」。広告・Web制作でクリエイターが輝く「器」を
建築の道を志しながら、ひょんなきっかけから広告制作の世界へ進んだ株式会社ファンズクリエイションの代表取締役・中村 隆司(なかむら たかし)さん。ゼロから事業を立
2025.06.25
風雲会社伝
東京
株式会社おいしい健康 代表取締役CEO 野尻 哲也
「今日は何を食べようか?」に応える“献立アプリ”。代表が語るヘルスケアへの使命
管理栄養士監修のレシピや献立を提案してくれるアプリ「おいしい健康」は、今日も全国の患者さんや健康意識が高い人たちの食卓をサポートしています。同アプリを手がける東
2025.06.25
とりとめないわ
第118話
コピーライター/クリエーティブ・ディレクター 門田 陽
「876453(ハナムシゴミ)」
自分の証明が難しい時代です。 ネットバンキングで自分の口座を開こうとしたら認証コードを入れるようにとのこと。メールを開けてそれを確認すると奇妙なピクトグラムのよ
2025.06.20
Creators Eye
東京
フリーランス記者・作家 岩崎
ちょっとマニアックな博物館めぐり番外編2 博物館の服装の選び方
皆さまのおかげで細く長く続いている「ちょっとマニアックな博物館めぐり」シリーズ。 月1回以上どこかの博物館や美術館に出かけていると、「今度、こういう風に準備した
2025.06.19
Creators Eye
choco旅 vol.13
ライター 加藤 デコ
いろんな宿を経験したい
贅沢ってなんだろう 先日、愛知県の老舗ホテルを訪れ、ランチとお茶を楽しんだ。 このホテルは、谷崎潤一郎『細雪』にも登場するため、以前から名前は知っていた。中に入
2025.06.19
Creators Eye
金沢
ライター しお
金沢21世紀美術館「アペルト19 森本啓太 what has escaped us」
金沢21世紀美術館で5月20日から始まった「アペルト19 森本啓太 what has escaped us」を見てきました。 金沢21世紀美術館が若手アーティス
1
2
3
4
5
…
195
TOP