日本中のクリエイターを応援するメディア
編集部コンテンツ
インタビュー
コラム
レポート
クリエイターズギャラリー
ニュース
掲載申し込み
クリエイターズ
ギャラリー
掲載申し込み
クリステ会員&メールマガジン。
簡単30秒で登録
今ならプレゼントがもらえます!
登録
個人情報保護方針
クリステについて
サイトマップ
お問い合わせ
Produced by
ニュース
WEB・モバイル
映像
グラフィック
ゲーム
アニメ
スペース
プロダクト
舞台・ライブ
その他
インタビュー
会いたい
好奇心
地域
会社伝
東京
札幌
仙台
新潟
金沢
名古屋
大阪
京都
広島
高松
福岡
沖縄
映画
コラム
井筒和幸
子連れ番長コラム
とりとめないわ
おやじPひとり言
NY
London
シンガポール
レポート
Creators Eye
クリエイティブ探検隊
ギャラリー
サイトトップ
レポート
Creators Eye
日本全国のクリエイターによるクリエイティブレポート。「Creators Eye」とは、クリエイターの視点・観察眼を意味します。ほぼ毎日更新中。
2025.04.28
Creators Eye
宮城
ライター 佐藤 綾香
なぜか最近モテている話
なぜか年下の、20代の女の子にモテはじめている。自分で言うのも恥ずかしいけれど「なんか最近モテてんな〜」と自覚してしまうほど、けっこうモテている。
2025.04.25
Creators Eye
東京
ライター かつら ひさこ
西洋絵画をより面白く楽しく。「どこみる展」に行ってきた!
ルネサンスから19世紀末まで約600年にわたる西洋美術の流れ。 その作品群をたどりつつ、「どう見ると絵画はもっと面白くなるのか?」という視点から構成されている「
2025.04.24
Creators Eye
広島
コピーライター、エディター 橘髙京子
五感を刺激する“美”があちこちに! 特別な日に訪れたい有名店
4月のある日、ずいぶん久しぶりに「肉割烹 幹 KAN 本店」にお邪魔してきた。開店した2017年に初めて訪れたときは、老舗の日本料亭のような高級感の漂う店構えに
2025.04.22
Creators Eye
東京
映像ディレクター 野辺五月
AdobeMAX② その後も含むAI事情
AdobeMaxから出たアップデート情報をもとにAIと画像について少し話したいと思います。 前前回もみたのですが、AdobeのAIはどう変わったか、変わっていく
2025.04.21
Creators Eye
東京
フリーランス記者・作家 岩崎
ちょっとマニアックな博物館めぐり16:切手の博物館
2025年のスーパーいわちゃんねる!クリ目版(要するに岩崎担当のクリエイターズステーション投稿)も、「ちょっとマニアックな博物館めぐり」をテーマにお届けします。
2025.04.18
Creators Eye
金沢
ライター しお
金沢の春を彩る「花咲く工芸」展
お花見シーズンの兼六園から小立野方面に出てすぐの「いしかわ生活工芸ミュージアム(石川県立伝統産業工芸館)」で、春らしいイベントが開催中です。 「花咲く工芸」と題
2025.04.15
Creators Eye
choco旅 vol.12
ライター 加藤 デコ
無宗教で旅立っていきました
「無宗教」の葬儀ってなに? 3月半ばに父が死んだ。 父は、常々、「葬儀は、無宗教でこじんまりやってほしい」と話していた。そこで、医師から「もうすぐお別れがくる
2025.04.14
Creators Eye
福岡
ライター 香坂
招待状がLINEで!「結婚式」のアップデートに驚く
4月某日、数年ぶりに結婚式に参列してきた。 半年以上前から打診されてはいたものの、いざ招待状が届くと以前認識していたそ
2025.04.11
Creators Eye
東京
コピーライター コジマカツヒコ
桜の一生と860年のみかん
遠方から友人が訪ねてきたので、久しぶりに近所の桜並木を見に行きました。 ここの桜はどれも古木なんだよね。だから少しずつ新しい木に植え替えているんだ
2025.04.10
Creators Eye
東京
エンタメ批評家・インタビュアー・ライター・MC 阪 清和
演じることをとことんつき詰めた究極的な作品、映画『Page30』
演劇には不思議な力がある。観ている観客が俳優の演技に触発され、前向きに生きる力を手に入れることもあれば、俳優自身が演じることによって自らが抱える悩みや矛盾を昇華
2025.04.08
Creators Eye
東京
WEBクリエイター いのうえ
ビーチコーミングin葉山
2025年1本目の記事に「今年の抱負としてビーチコーミングをしてみたい!」と書きました。 参考:新年の抱負2025 そして三月下旬の暖かい日に、ビーチコーミング
2025.04.07
関東
東京
フリーライター 角田陽一
超軽量&安定のアウトドアチェア「ヘリノックス」。今期の新アイテムを原宿に訪ねる
10年前よりサイトを席巻「ヘリノックス」のアウトドアチェア 10年ほど前からキャンプシーンで流行し始めたコンパクトタイプのチェア。折りたためば小脇に抱えられるキ
2025.03.31
Creators Eye
宮城・仙台
ライター 佐藤 綾香
Ich gehe wandern. (ハイキングに行きます)
歩きたい。とにかく大自然に包まれながらゆっくり歩きたい。最近のわたしは、いわゆる、ハイキングに行きたくてたまらない。 2人でも、3人でも、誰かと一
2025.03.28
Creators Eye
東京
ライター かつら ひさこ
よかった!はとバス
花粉症の真っ最中にノロウィルスにもかかり、なんというか毎年春は調子が悪い。 とはいえ、この年齢になると迷っている時間が勿体なく、今年は(今年もか)やりたいことは
2025.03.27
Creators Eye
広島
コピーライター、エディター 橘髙京子
萌えはないけどタメになる!“メイド”喫茶に行ってみた
仕事や家族のこと、恋愛やお金のこと…生きていると、いろいろな悩みがあるものだ。「いや~、そもそも、オレ、悩んだことなんてねーし!」という超ポジティブな人もいるの
2025.03.25
Creators Eye
東京
映像ディレクター 野辺五月
配給と『赤い糸 輪廻のひみつ』の話
今回はAdobeMaxから出たアップデート情報をもとに、AIについて引き続きお送りしたかったのですが、今しか出せないタイムリーな話題を先に一つ挟ませてください。
2025.03.21
Creators Eye
東京
フリーランス記者・作家 岩崎
ちょっとマニアックな博物館めぐり15:べらぼう 江戸たいとう 大河ドラマ館
2025年のスーパーいわちゃんねる!クリ目版(要するに岩崎担当のクリエイターズステーション投稿)も、「ちょっとマニアックな博物館めぐり」をテーマにお届けします。
2025.03.18
Creators Eye
金沢
ライター しお
金沢仏壇青年部×アーティスト「再生と復活」展で表現した新しい可能性
金沢・クラフト広坂では2月中旬から3月初めまで、金沢仏壇の若手職人さんと画家などの作家さんが作品を展示する企画展「再生と復活」を開催していました。 主催は金沢仏
2025.03.17
Creators Eye
choco旅 vol.12
ライター 加藤 デコ
梅は百花の魁
3月半ばになっても… 今年は、梅の開花が遅れている。東海地方では毎年2月下旬~3月上旬に見ごろを迎えるが、今年は3月半ばになっても「3分咲き」。このままでは、見
2025.03.14
Creators Eye
福岡
ライター 香坂
認知症は”終わり”ではない――映画『オレンジ・ランプ』
3月8日、私は博多にある「電気ビル共創館&みらいホール」を訪れていた。 母がケアマネージャーを務める関係で、福祉を題材とした映画の上映会に参加しないか?
1
2
3
4
5
…
46
TOP