日本中のクリエイターを応援するメディア
ニュース
編集部コンテンツ
インタビュー
コラム
レポート
クリエイターズギャラリー
ニュース
掲載申し込み
クリエイターズ
ギャラリー
掲載申し込み
クリステ会員&メールマガジン。
簡単30秒で登録
今ならプレゼントがもらえます!
登録
個人情報保護方針
クリステについて
サイトマップ
お問い合わせ
Produced by
ニュース
インタビュー
コラム
レポート
ギャラリー
サイトトップ
編集部コンテンツ
編集部コンテンツ
2024.11.06
FIND IT. LOVE IT.
Vol. 65
FIND IT. LOVE IT. 藤井さゆり
「オリーブオイルは高級である必要はない」総売上4,800万ドル、新進気鋭のオリーブオイルブランドGraza
高級なオリーブオイルを買ったからサラダにかけて贅沢な気分に…とかよく聞きますよね。高級なものではなくても、オリーブオイルのボトルって意識高そうなデザインのものが
2024.11.01
Creators Eye
東京
エンタメ批評家・インタビュアー・ライター・MC 阪 清和
日常のすぐそばにある生きづらさ、心の中の「ざわざわ」描き出す赤堀雅秋
※トップ写真:舞台「台風23号」の一場面(撮影:細野晋司) 日常や普通の生活のすぐそばにぽっかりと空いた真空地帯のような恐ろしい空間にうごめく人々の悪意や憤懣、
2024.10.31
Viva! 映画
vol.40
映画ソムリエ 東 紗友美
映画ソムリエ/東 紗友美の“もう試写った!” 第40回『大きな家』
『大きな家』 ▶感動するだけじゃなく、社会的意義のある作品を探している人へ 新しい体感を得るドキュメンタリー度100 (公式サイトより)東京の とある児童養護施
2024.10.30
子連れ番長のCMプロデューサーコラム~刮目相待
Vol.004
CMプロデューサー 櫻木 光
道路交通法って一方的よね
毎朝、4歳の娘をママチャリの後ろに乗っけて保育園に連れて行く日々です。朝の通勤時間に自転車で毎日どこかに通うという経験が高校生以来でなかなか今まで気が付かなかっ
2024.10.30
Creators Eye
宮城・仙台
ライター 佐藤綾香
原液ドロドロ系が通ります
ジブン不器用ですから、と堂々と言える高倉健がうらやましい。 「右に行け」と言われればナナメ左上に行き、「左に行け」と言われれば今度は
2024.10.29
Creators Eye
東京
ライター かつら ひさこ
本の街・神保町に行ってきた。
先日、平日にお休みだったのでぶらりと本の街・神保町に行ってきた。 おやなんとなく活気があるぞ?と思ったら、神保町ブックフェスティバルと神田古書まつりが次の日
2024.10.25
Creators Eye
東京
映像ディレクター 野辺五月
映画祭のススメ。
映像関連の仕事に就いていても、興味があっても、あるいは映画好きでも……「映画祭」については知らないという方が多いのではないでしょうか。今回は「映画祭ってなんだ?
2024.10.24
Creators Eye
東京
フリーランス記者・作家 岩崎
ちょっとマニアックな博物館めぐり⑩ニコンミュージアム
2024年のスーパーいわちゃんねる!クリ目版(要するに岩崎担当のクリエイターズステーション投稿)は、「ちょっとマニアックな博物館めぐり」をテーマにお届けします。
2024.10.23
とりとめないわ
第110話
コピーライター/クリエーティブ・ディレクター 門田 陽
「いつもの人です。ありがとう」
早いもので僕がコピーライターになってからもう35年以上経ちました。子どもの頃、毎週欠かさず見ていたアニメ「ど根性ガエル(吉沢やすみ作)」に出てくるベテラン教師町
2024.10.23
あの人に会いたい!
Vol.226
イラストユニット/はらぺこめがね 原田しんや氏/関かおり
テーマは“食べ物と人”。イラストユニット「はらぺこめがね」に学ぶ、ブレない軸の見つけ方
柔らかな肉質を感じさせる霜降り肉、海の香りが香ってくるようなアサリ汁、プリプリのエビフライが添えられた一皿……まるで本物を思わせるような、暮らしに馴染む食べ物の
2024.10.23
風雲会社伝
広島
株式会社コンプレクス グラフィカ 代表取締役 仙誉 真
“トゲ”のある企画力で不動産広告を面白く! 独学で習得した幅広いデザインノウハウが魅力
不動産広告のチラシやパンフレットといった紙媒体から、イメージPV、テレビCM、プロジェクションマッピングまで幅広く手がける広島の株式会社コンプレクス グラフィカ
2024.10.23
風雲会社伝
沖縄
IJU株式会社 代表取締役 上田 香織
システム開発にフリーペーパー…沖縄支え、盛り上げ22年。「猛獣使い」が生む小気味良い社風
沖縄のIJU(アイジェイユー)株式会社は広告代理店業からスタートし、観光情報フリーペーパーの制作、システム開発など、2002年の創業から今日にいたるまで、少しず
2024.10.23
クリエイターズエージェント in シンガポール
Vol.46
Fellows Creative Staff Singapore Pte. Ltd. 代表 大石 隼矢
「2024年シンガポールデザインウィークが、9/26~10/6にかけて開催!潜入レポート編」
いつもコラムをお読みいただきありがとうございます。 前回のコラムとの連動企画として。シンガポールデザインウィーク(Singapore Design Week:S
2024.10.23
風雲会社伝
東京
株式会社アイディエーション 代表取締役 白石 章兼
リサーチ業界の存在価値を変革で底上げ。地元・愛媛の地方創生にも挑戦し、「東京水準」へ
リサーチして得た情報は商品企画から販促活動などの営業活動において一貫して重要なデータとなります。しかし、広告代理店や専門的な調査会社など関わりのある人以外からし
2024.10.23
Creators Eye
広島
コピーライター、エディター 橘髙京子
広島県が世界に誇る酒どころが、今年もビッグイベントを開催!
兵庫県の灘、京都府の伏見と並んで「三大酒どころ」といわれている、広島県の西条。その西条で、今年も「酒まつり」が行われた。祭りの歴史を調べてみると、1979年から
2024.10.18
Creators Eye
金沢
ライター しお
金沢の8寺院を会場にアート展「オテラート金澤2024 夢か現か」
金沢の秋の風物詩「オテラート金澤」は今年で14回目となるアートイベントです。 お寺とアートをかけあわせた「オテラート」というイベント名のとおり、金沢市内の寺院が
2024.10.17
Creators Eye
choco旅 vol.9
ライター 加藤 デコ
旅と移住の間
「旅の本」として私が思い浮かべる1冊に、 村上春樹『遠い太鼓』(1990/講談社文庫)がある。 この本が発売されたころ、 村上は『ノルウェイの森』
2024.10.16
風雲会社伝
札幌
株式会社コブラ映像札幌 代表取締役 長谷 博康
番組制作で培った技術で映像本来の魅力を最大限生かす。元整備士が映像制作を展開するまでの軌跡
札幌の映像制作会社・株式会社コブラ映像札幌。代表の長谷 博康(はせ ひろやす)さんが大切にしているのは、加工編集を最小限に抑えた、「人の経験による技術」で作り上
2024.10.16
風雲会社伝
大阪
CREASTITCH Inc.(株式会社クリエステッチ) 代表取締役 寺井 隆敏
大手サイト構築を手掛けるWeb制作会社、映画事業も展開。大阪の映画文化を醸成し、劇場を元気に
Web制作会社としてさまざまな大手企業のサイトを手掛けている大阪の株式会社クリエステッチ。代表取締役の寺井 隆敏(てらい たかとし)さんは、芸大で映像を学んだ後
2024.10.16
Viva! 映画
Vol.68
映画『まる』監督 荻上直子
堂本剛と初タッグを組んだ『まる』荻上直子監督「堂本さんの考え方や純粋さがキャラクターに反映されている」
『かもめ食堂』(2006年)『彼らが本気で編むときは、』(2017年)『波紋』(2023年)といったオリジナル脚本作品で国内外の数々の賞を受賞してきた荻上直子監
3
4
5
6
7
…
220
TOP