日本中のクリエイターを応援するメディア
編集部コンテンツ
インタビュー
コラム
レポート
クリエイターズギャラリー
ニュース
掲載申し込み
クリエイターズ
ギャラリー
掲載申し込み
クリステ会員&メールマガジン。
簡単30秒で登録
今ならプレゼントがもらえます!
登録
個人情報保護方針
クリステについて
サイトマップ
お問い合わせ
Produced by
ニュース
WEB・モバイル
映像
グラフィック
ゲーム
アニメ
スペース
プロダクト
舞台・ライブ
その他
インタビュー
会いたい
好奇心
地域
会社伝
東京
札幌
仙台
新潟
金沢
名古屋
大阪
京都
広島
高松
福岡
沖縄
映画
コラム
井筒和幸
子連れ番長コラム
とりとめないわ
おやじPひとり言
NY
London
シンガポール
レポート
Creators Eye
クリエイティブ探検隊
ギャラリー
サイトトップ
職種カテゴリー
映像
2019.12.04
井筒和幸の Get It Up !
Vol.020
井筒和幸の Get It Up ! 井筒 和幸
映画は、客たちの慰みものでもエンタメでもなく、監督が自分と向き合うもの だというのが、少し分かってきた頃だった。
1983年に公開された「アウトサイダー」の紅一点、ダイアン・レインは可愛かった。まさにアメリカン・ニューアイドルだった。色香があって気丈そうで可憐な女優たち…、
2019.12.04
Viva! 映画
Vol.009
映画『カツベン!』監督 周防 正行
自分の想像力を超える現実があるから面白いし、映画を撮りたいと思います
『シコふんじゃった。』『Shall weダンス?』などユニークな発想と信念で描かれる映画を発表し、あらゆる世代から注目を集める周防正行(すお まさゆき)監督。5
2019.11.27
とりとめないわ
第51話
とりとめないわ 門田 陽
「僕たちはどうやらコトバで出来ている」
もう暮れですか。今年は5月に元号が変わってお正月が二度あった感じがするので特に一年が短かったです。「令和」にもずいぶん慣れてきました。 この原稿を書いている時点
2019.11.23
Creators Eye
東京 九段下
映像編集&コピーライター 野辺五月
セミナー・講座を制覇せよ3 ~CGってなんだ?~
前回は「CGWORLD 2019 クリエイティブカンファレンス」という大型のイベントのレポを先に書きましたが、今回はちょっと前に話を戻して、「小ぶりで良質なセミ
2019.11.20
映像業界40年 おやじプロデューサーのひとり言
Vol.5
株式会社フェローズ マーケティングセクション兼 アニメ セクション アドバイザー シニアプロデューサー 関田 有應
プロデューサーは人脈・人望・人間力が全て!
こんにちは。 フェローズマーケティングセクション・シニアプロデューサー関田有應(せきたゆうおう)です。 5回目のコラムは「プロデューサーは人脈・人望・人間力が全
2019.11.20
番長プロデューサーの世直しコラム
Vol.155
CMプロデューサー 櫻木 光
佐賀通い
今年は故郷の佐賀に4回も帰りました。 正月、ゴールデンウィーク、お盆、11月。働き方改革で平日5日連続の休みを2回取れ、という会社の決まりもできて休みが取りやす
2019.11.13
クリエイティブ探検隊
ミッション17
電通第5CRプランニング局 クリエーティブ・ディレクター / コピーライター 門田 陽
ミッション17 一泊二日で47都道府県を巡れ!
☆まず謎解きを考える どんな手段を使っても一泊二日で47都道府県は行けません。仮に予算を度外視で飛行機や新幹線を駆使してもまるでムリ。ということは、これは一休さ
2019.11.08
Creators Eye
東京 イベント会場(文京学院大学キャンパス)
映像編集&コピーライター 野辺五月
CGWORLD 2019 クリエイティブカンファレンス レポート
前回までセミナー・講座のお話をしていましたが、今月・来月はその集大成である「イベント」が開かれる月です。一発目として、去る11月3日、注目の「CGWORLD 2
2019.11.06
Viva! 映画
Vol.008
映画『影踏み』監督 篠原 哲雄
俳優には「君だったらどう感じる?」って聞くようにしています。役をつくるのは俳優ですから
第41回日本アカデミー賞で優秀監督賞を受賞した『花戦さ』『プリンシパル~恋する私はヒロインですか?~』『ばぁちゃんロード』など多彩な作品を手掛ける篠原哲雄(しの
2019.11.06
井筒和幸の Get It Up !
Vol.019
井筒和幸の Get It Up ! 井筒 和幸
よっし、オレを奮い立たせてみろよ。『スタート・ミー・アップ』だ。ローリ ングストーンズだ。
〈自分〉から距離をおいたテーマだった「みゆき」(人気コミック原作の実写版)がどうにかこうにか完成し、初号試写を見たキティフィルムのゼネラルプロデューサーから、ま
2019.10.23
とりとめないわ
第50話
とりとめないわ 門田 陽
「サスケに無性に会いたくて」
ついこの前の9月の終わり、まだ消費税が8%だった頃。増税前にふだんから欲しかったものを大人買いしようかと、アマゾンで自分のページの「あとで買う」リストを覗いたら
2019.10.23
風雲会社伝
沖縄
株式会社あしびかんぱにー 代表取締役社長 片桐 芳彦
沖縄らしさを武器にゲームコンテンツやVTuberを企画・開発。全てに貫かれた”あしびー”の精神
「あしびー」という言葉をご存知ですか?沖縄の方言で「遊び」という意味を持つこの言葉が社名についた「あしびかんぱにー」は、その名が表すようにエンタメの会社。ゲーム
2019.10.23
Creators Eye
東京
映像編集&コピーライター 野辺五月
セミナー・講座を制覇せよ その2
質問ができる場所づくり!疑問を解消できる場所づくり!としてのセミナー参加……具体的に何が必要で、どうやって行けばいいかを話したいと思います。 選択の注目ポイント
2019.10.16
映像業界40年 おやじプロデューサーのひとり言
Vol.4
株式会社フェローズ マーケティングセクション・シニアプロデューサー 関田 有應
チーム力を上げる!PMの気の回し方!ノーリンゲルマン!
こんにちは。 フェローズマーケティングセクション・シニアプロデューサー関田有應(せきたゆうおう)です。 4回目のコラムは「チーム力を上げる!PMの気の回し方!ノ
2019.10.16
大阪
株式会社OFFSTYLE 代表取締役社長 菊池 顕
目的を明確にした行動デザイン・プロモーションが クライアントの課題解決への近道に
「行動デザインを提供し続けたい」と話すのは、株式会社OFFSTYLEの菊池顕社長。 「デザインで生活を豊かにする」をコンセプトに、グラフィックデザインを主流に幅
2019.10.16
番長プロデューサーの世直しコラム
Vol.154
CMプロデューサー 櫻木 光
気配を消すなよ
最近はあまり仕事に関わるコラムを書いてこなかったので 今回は仕事のこと、昨今のCM撮影の現場について書いてみようと思います。 撮影現場に行って、最近の現場のプロ
2019.10.08
Creators Eye
東京
映像編集&コピーライター 野辺五月
セミナー・講座を制覇せよ その1
編集ソフトの使い方はある意味で無限大。ある程度アウトプットできるようになったとしても、質問したくなることはたくさんあります。その時にぜひ活用したいのがSNSなの
2019.10.02
井筒和幸の Get It Up !
Vol.018
井筒和幸の Get It Up ! 井筒 和幸
『精神病になろうが映画は完成し、試写が終ると、「及第点だね」と製作者から言われた』
「ロケ中でも、忘れずに一日3回、抗鬱剤を飲みましょう。身体のバランスを元に戻すには2ヵ月かかります」と医大の女医さんに言われて、ちょっと気は持ち直したものの、こ
2019.10.02
Viva! 映画
Vol.007
映画『閉鎖病棟―それぞれの朝―』監督 平山 秀幸
活字と映像は仲の悪い兄弟みたい。だからこそ原作が大切にしている部分はきちんと描きたい
『愛を乞うひと』や『エヴェレスト 神々の山嶺』など人間ドラマを多く手掛けている平山秀幸監督。最新作『閉鎖病棟―それぞれの朝―』は、1995年に発表された帚木蓬生
2019.10.02
FIND IT. LOVE IT.
Vol. 5
FIND IT. LOVE IT. 藤井さゆり
AR、VR、プロジェクションマッピングを使ったインスタレーション「Arcadia Earth」
先月の2019年9月23日〜29日まで、ニューヨークではClimate Week(クライメート・ウィーク)が開催されていました。クライメート・ウィークは、ニュー
28
29
30
31
32
…
60
TOP