日本中のクリエイターを応援するメディア
編集部コンテンツ
インタビュー
コラム
レポート
クリエイターズギャラリー
ニュース
掲載申し込み
クリエイターズ
ギャラリー
掲載申し込み
クリステ会員&メールマガジン。
簡単30秒で登録
今ならプレゼントがもらえます!
登録
個人情報保護方針
クリステについて
サイトマップ
お問い合わせ
Produced by
ニュース
WEB・モバイル
映像
グラフィック
ゲーム
アニメ
スペース
プロダクト
舞台・ライブ
その他
インタビュー
会いたい
好奇心
地域
会社伝
東京
札幌
仙台
新潟
金沢
名古屋
大阪
京都
広島
高松
福岡
沖縄
映画
コラム
井筒和幸
子連れ番長コラム
とりとめないわ
おやじPひとり言
NY
London
シンガポール
レポート
Creators Eye
クリエイティブ探検隊
ギャラリー
サイトトップ
職種カテゴリー
映像
2020.12.16
番長プロデューサーの世直しコラム
Vol.168
CMプロデューサー 櫻木 光
人間なんて
小学校の低学年の頃 可愛い女の子が2人、僕に近寄ってきて、モジモジしながら交換日誌をやらないか?といった。 肥満気味で文句ばっかり言う人気のない少
2020.12.16
映像業界40年 おやじプロデューサーのひとり言
Vol.18
株式会社フェローズ マーケティング セクション 兼 アニメセクション アドバイザー シニアプロデューサー 関田 有應
「アニメ番組制作者が語る制作エピソード!」その⑥ ~アニメ音楽の役割と重要性・制作者のこだわり~
こんにちは。フェローズ マーケティング セクション 兼 アニメセクション アドバイザーシニアプロデューサー 関田有應(せきたゆうおう)です。 18回目のコラムは
2020.12.08
Creators Eye
都内某所
映像編集&シナリオ 野辺五月
ディレクション&ラフ向きiPad活用法
先月のAppleの発表でAirと普通のiPadの新規バージョンが発表されたことを受け、興味がわいてきた私は「サブマシン」として、iPad proを購入しました。
2020.12.02
クリエイティブ探検隊
ミッション23
電通第5CRプランニング局 クリエーティブ・ディレクター / コピーライター 門田 陽
ミッション23「国旗検定1級をリベンジせよ」
<猿でもできる前回の反省> 当クリエイティブ探検隊も開始からもうすぐ丸4年になります。その過去22回の中で唯一失敗に終わったのが今から3年前の「ミッション6 国
2020.12.02
井筒和幸の Get It Up !
Vol.032
井筒和幸の Get It Up ! 井筒 和幸
「ハチャメチャな娯楽とは何か、喜劇とは何か?追求してみたかった。」
上岡龍太郎さんの弟子でもある九十九一(つくもはじめ)や浅草のベテラン芸人の由利徹さん等、“芸能の民たち”を一堂に呼び集めて作る日活作品は、常識的で倫理的で品のあ
2020.11.25
とりとめないわ
第63話
とりとめないわ 門田 陽
「夏子さんとのこと」
僕の生活必需品のひとつに湿布薬があります。もう長い長い付き合い。肩こりは幼い頃からで小学三年生のときにはサロンパスを貼って登校して、友だちから「なんかツーンと臭
2020.11.18
映像業界40年 おやじプロデューサーのひとり言
Vol.17
株式会社フェローズ マーケティング セクション 兼 アニメセクション アドバイザー シニアプロデューサー 関田 有應
「アニメ番組制作者が語る制作エピソード!」その⑤ ~アニメ音楽の役割と重要性・制作者のこだわり~
こんにちは。フェローズ マーケティング セクション 兼 アニメセクション アドバイザーシニアプロデューサー 関田有應(せきたゆうおう)です。 17回目のコラムは
2020.11.18
風雲会社伝
大阪
株式会社y4create 代表取締役 山口 洋次
広告やマーケティングの観点で、目的や課題を達成する映像作りを追究する
左から、日並拓也さん、栗田ゆうきさん、(代表取締役)山口洋次さん、澤田竜一さん。 企業向けPVやテレビCMから、SNS広告、アーティストのMVまで幅広く手掛ける
2020.11.18
番長プロデューサーの世直しコラム
Vol.167
CMプロデューサー 櫻木 光
必要なものとそうでないものの区別
僕、買い物が大好きです。 これまでも、とにかくいろんな物を買いました。 買った後によく考えると、さほど必要でもないものが、ある時、病気のように欲し
2020.11.08
東京都某所
映像編集者&シナリオ作家 野辺五月
AdobeMAXレポ~まとめ&海外セッション~
今年もこのシーズンがやってまいりました。イベント!イベント!イベント。ただし、今年については、オンラインのものが多く……利点もあればマイナスも。 まず日本時間、
2020.11.06
Creators Eye
東京都某所
映像編集者 野辺五月
クリエイター大歓喜!『羅小黒戦記~僕が選ぶ未来~』に 最強の日本語吹替版が登場!
【羅小黒戦記】はロシャオヘイセンキと読み、昨年、海外アニメ……中国産のオリジナルアニメ映画として、阿佐ヶ谷ユジクの約50席をまるまる1か月以上連日埋めつくし、異
2020.11.04
Viva! 映画
Vol.020
映画『滑走路』監督 大庭 功睦
大庭功睦監督が『滑走路』で商業作品で初メガホン! 夭折の歌人・萩原慎一郎の想いを水川あさみ、浅香航大らが物語へ昇華
32歳の若さで命を絶った歌人・萩原慎一郎の歌集を映画化した『滑走路』。そこにはいじめや非正規雇用を経験しながら、それでも生きる希望を託した短歌が収録され多くの共
2020.11.04
井筒和幸の Get It Up !
Vol.031
井筒和幸の Get It Up ! 井筒 和幸
実は、撮りたいのはシュールな映画だった。道徳的な娯楽モノを目指すより、枠からはみだした芸能を作りたかった。
84年、師走に入って、ボクは日活の“ゲテモノ”(下手物)映画、『金魂巻』の準備を進めなければならないものの、伊豆の山中にある修善寺温泉にまで電車で出かけて、映画
2020.10.28
とりとめないわ
第62話
とりとめないわ 門田 陽
「街はドラマで出来ている」
人間その昔から、「開けちゃダメ!」と言われると必ず玉手箱は開けますし、「覗いちゃダメ!」と言われると必ず鶴の姿を見てしまいます。ついこの前まで「外に出ちゃダメ!
2020.10.28
風雲会社伝
東京
株式会社YELLOW MARCH 代表取締役 町 明香
映像制作会社が考える「思いやり」仕事術
テニスやゴルフをはじめとしたスポーツ中継の映像制作を得意とする株式会社イエローマーチ。代表取締役の町明香(まち さやか)さんは、大きな実績を挙げるに至った両輪は
2020.10.28
風雲会社伝
沖縄
株式会社ククルビジョン 代表 宮平 貴子
大事なことは心を込めること。沖縄の小さな映画製作会社の、映画への思い
2009年、沖縄出身の映画監督、宮平貴子(みやひら たかこ)さんが手掛けた作品『アンを探して』が、シンガポールの新人映画祭「アジアンフェスティバル・オブ・ファー
2020.10.28
あの人に会いたい!
Vol.180
映画監督 濱口 竜介
ヴェネチア国際映画祭で銀獅子賞!「スパイの妻」を生んだ濱口竜介氏と黒沢監督の師弟愛。「黒沢さんにとって挑戦でもあり集大成でもある作品を作れました」
ヴェネチア国際映画祭で銀獅子賞(監督賞)を受賞した黒沢清監督最新作『スパイの妻』。その脚本を担当したのが濱口竜介(はまぐち りゅうすけ)さん。彼が監督した『ハッ
2020.10.23
Creators Eye
都内某所
映像編集&シナリオ 野辺五月
テロップのお話
映像・動画の制作で文字関係というと、まず出てくるのがテロップです。テロップの作り方や工夫については先人たちが山ほど語っているので私は敢えて中身について、少しお話
2020.10.21
風雲会社伝
大阪
株式会社レジスタエックスワン 代表取締役 長谷川 豊
演出の力で、視聴者に喜怒哀楽を感じてもらえる番組作りにこだわりたい
関西のバラエティを中心にさまざまな番組を手掛けるテレビ制作会社、株式会社レジスタエックスワン。「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」(朝日放送、テレビ朝日系列)や
2020.10.21
映像業界40年 おやじプロデューサーのひとり言
Vol.16
株式会社フェローズ マーケティング セクション 兼 アニメセクション アドバイザー シニアプロデューサー 関田 有應
「アニメ番組制作者が語る制作エピソード!」その④~アニメ制作における音楽の役割と重要性・制作者のこだわり~
こんにちは。フェローズ マーケティング セクション 兼 アニメセクション アドバイザーシニアプロデューサー 関田有應(せきたゆうおう)です。 16回目のコラムは
22
23
24
25
26
…
60
TOP