日本中のクリエイターを応援するメディア
編集部コンテンツ
インタビュー
コラム
レポート
クリエイターズギャラリー
ニュース
掲載申し込み
クリエイターズ
ギャラリー
掲載申し込み
クリステ会員&メールマガジン。
簡単30秒で登録
今ならプレゼントがもらえます!
登録
個人情報保護方針
クリステについて
サイトマップ
お問い合わせ
Produced by
ニュース
WEB・モバイル
映像
グラフィック
ゲーム
アニメ
スペース
プロダクト
舞台・ライブ
その他
インタビュー
会いたい
好奇心
地域
会社伝
東京
札幌
仙台
新潟
金沢
名古屋
大阪
京都
広島
高松
福岡
沖縄
映画
コラム
井筒和幸
子連れ番長コラム
とりとめないわ
おやじPひとり言
NY
London
シンガポール
レポート
Creators Eye
クリエイティブ探検隊
ギャラリー
サイトトップ
職種カテゴリー
職種カテゴリーの記事一覧
2019.06.12
井筒和幸の Get It Up !
Vol.014
井筒和幸の Get It Up ! 井筒 和幸
『自分の思うまま映画を撮ったら、大変な結末が待っていた。 もうしばらく、映画は撮りたくなかった』
1981年のお盆明けの朝、ボクは警視庁四谷署の留置場(通称はブタ箱か)で不味いコッペパンを一口齧っては、配られた白湯で胃に流し込んでいた。東京にまだ定住所はなか
2019.06.12
風雲会社伝
名古屋
株式会社イングカワモト 代表取締役社長 川本 嘉博
常に「進行形」で変革を。
1925(大正14)年から90年以上にわたって事業を重ねてきた株式会社イングカワモト。時代の変化に柔軟に対応し、近年ではネイルシールを中心としたビューティー・ホ
2019.06.06
Creators Eye
東京
フリーランス記者・作家 岩崎
「物語を作る」と言いましても
高校時代は演劇部に所属し、創作台本を3本制作して単独公演や地区大会で上演した経験がある。残念ながら単独公演はガラガラだったし、大会でも地区代表になることはでき
2019.06.05
FIND IT. LOVE IT.
Vol. 1
FIND IT. LOVE IT. 藤井さゆり
この人に大統領になってほしい!「アレクサンドリア・オカシオ・コルテス」
先月まで書いていたコラム「Dig it! NYC」を終了し、今月より新しいコラム「FIND IT. LOVE IT.」を始めさせて頂くことになりました。 改めて
2019.06.05
Viva! 映画
vol.003
映画『長いお別れ』監督 中野 量太
力を出しやすい環境づくりをしたとき、自分の想像を超えたものが生まれます
『湯を沸かすほどの熱い愛』で2016年の邦画界の話題を独占した中野量太(なかのりょうた)監督。3年ぶりの最新作『長いお別れ』は、認知症にかかりゆっくり記憶を失っ
2019.06.03
Creators Eye
金沢
ライター しお
加賀百万石・地元のフェスに想うこと
1年のうちで最も金沢が盛り上がる6月最初の週末、2つのお祭りが開催されました。 1つは市祭・第68回金沢百万石まつり。 もう1つは今年で7回目の百万石音楽祭~ミ
2019.05.31
Creators Eye
金沢
ライター しお
演歌の大御所から「美」を学ぶ 「石川さゆりのつくりかた」
金沢21世紀美術館のすぐそばに、ちょっと変わった建物があります。 絵本作家のtupera tuperaさんによりデコられた外観が目を引く、本屋さん「Book
2019.05.29
Creators Eye
東京(江の島周辺にて)
映像編集&コピーライター 野辺五月
お休みに「ついでロケハン」
GW10連休……せっかくなので、遊びがてらの撮影場所探しへ。今回のテーマは、誰でもできる「ついでロケハン」。 ロケハン部隊が別途いる現場はいいのですが、個人や小
2019.05.29
風雲会社伝
広島
株式会社アームス 代表取締役 本田 俊司
デザイン会社とカンボジア支援の二つがつながる展開に期待
デザイン会社アームスの代表取締役と、カンボジア支援“ひろしま・カンボジア市民交流会”理事の2つの顔を持つ本田俊司氏にデザイナーから独立するまで、またカンボジアの
2019.05.29
とりとめないわ
第45話
とりとめないわ 門田 陽
九州男児症候群
飲み会のとき。何かのきっかけで出身を聞かれ「福岡です」と答えると、「なるほど流石九州男児、だからお酒が強いんだ」と言われたことが二度や三度どころか二百回や三百
2019.05.29
風雲会社伝
沖縄
株式会社MARUKIN 代表取締役社長 、チーフディレクター 金城 孝文 氏、山中 大志
好奇心と遊び心、地域への愛情を持って、様々な映像作品を生み出す制作会社
「株式会社MARUKIN」は、沖縄のご当地テレビCMやテレビ番組、自治体の広報映像や観光映像、アーティストのMV、結婚式のエンドロールなど、「映像」と名の付くあ
2019.05.29
あの人に会いたい!
Vol.163
コンテンツプランナー キム・ソクウォン
豆しばが夢を叶えてくれた。コンテンツを作る仕事から見えるもの
「ねえ知ってる?」 のフレーズで始まる、かわいらしくもニヒルな豆知識を語りだすキャラクター、豆しば。CMからスタートしたこのキャラクターは、電通のオリジナルキャ
2019.05.29
風雲会社伝
東京
株式会社イメンスグラフィティ 代表取締役 松村 彰
幅広い3DCG映像を制作。フリーランス集団は新人会社員とネコと働く。
3DCG映像の制作会社「Immense Graffiti(イメンスグラフィティ)」は、ベテランから中堅のフリーランスを抱え、幅広いジャンルの映像制作をしている。
2019.05.28
Creators Eye
東京
ライター かつらひさこ
その映画が名作と言われる理由。
うちの母はよくテレビで映画を観ていた人だった。高校時代、たまたま居間に通りかかったその日に母が観ていたのは、チャップリンの名作「街の灯」。なんとなく横に座ってチ
2019.05.26
Creators Eye
東京
フリーランス記者・作家 岩崎
街で見つけた素敵なコピー 練馬駅前編
先日のフン害に憤慨する実家の話で「犬のウンコを片付けない お前はクソ」というコピーを作った。「実家の前に飼い犬のフンを放置しないでほしい、ウチ動物飼ってないし
2019.05.22
風雲会社伝
大阪
株式会社プラソル 代表取締役 時松 朋儀
お客様と自社の「双方の強み」を掛け合わせ 論理を超えた直感的な魅力あるWebサイトづくりへ
今から20年前に今のWebの現状をどれほどの人々が予想できたでしょうか。今Webマーケティングの理論的な部分をAIが担いつつあり、Web環境は刻一刻と変化し続け
2019.05.22
風雲会社伝
京都
株式会社かえでプロダクション 代表取締役 羽根 大介
20代が集う、次世代型・編集プロダクション
“非凡な才能”という花言葉を持つ「楓」を元に名付けられたという株式会社かえでプロダクションは塾や学校で使用する学習用教材の編集プロダクションとして、まさに非凡な
2019.05.22
風雲会社伝
福岡
合同会社キャットスタジオ 代表社員 御姓 智宏
開発者に優しい会社として、ユーザーに優しいものを作りたい
ゲーム開発を出発点にした、デジタルコンテンツ制作会社「キャットスタジオ」。4名の合同会社として、自社のLINEスタンプや3Dモデルなどを制作しながら、ゲームの技
2019.05.22
番長プロデューサーの世直しコラム
Vol.149
CMプロデューサー 櫻木 光
ヒモ
新聞を見ていると、たまに小学生を捕まえて「将来の夢」を答えさせている記事を見かける。 サッカー選手--6年4組田中くん 大工さん----6年4組中
2019.05.22
風雲会社伝
札幌
合同会社 道産子英雄企画 代表社員 黒田 朋樹
大道芸人やご当地ヒーローの活動を通して、 和の心や子どもたちの“ヒーロー魂”を育てる
国内外でのイベントを通して子どもたちと触れ合い、日本文化やヒーロー魂を伝える活動を行っている、双子忍者アクション大道芸人「双龍(ツインズ・ドラゴン)」と、双子の
76
77
78
79
80
…
157
TOP