日本中のクリエイターを応援するメディア
編集部コンテンツ
インタビュー
コラム
レポート
クリエイターズギャラリー
ニュース
掲載申し込み
クリエイターズ
ギャラリー
掲載申し込み
クリステ会員&メールマガジン。
簡単30秒で登録
今ならプレゼントがもらえます!
登録
個人情報保護方針
クリステについて
サイトマップ
お問い合わせ
Produced by
ニュース
WEB・モバイル
映像
グラフィック
ゲーム
アニメ
スペース
プロダクト
舞台・ライブ
その他
インタビュー
会いたい
好奇心
地域
会社伝
東京
札幌
仙台
新潟
金沢
名古屋
大阪
京都
広島
高松
福岡
沖縄
映画
コラム
井筒和幸
子連れ番長コラム
とりとめないわ
おやじPひとり言
NY
London
シンガポール
レポート
Creators Eye
クリエイティブ探検隊
ギャラリー
サイトトップ
職種カテゴリー
職種カテゴリーの記事一覧
2019.06.24
Creators Eye
東京
ライター かつらひさこ
イントロクイズをやってきた!
私の数少ない趣味のひとつに、クイズがある。 一度好きになったらどんどん深みにハマっていく性格なもので、3年ほど前から同時期に一緒にハマった夫と一緒
2019.06.20
Creators Eye
東京
フリーランス記者・作家 岩崎
アイデアが浮かばない時は美容室に行こう
クリエイターあるあるの悩みといえば「アイデアが浮かばない」。そんな時は「計画的偶発性」に頼ってみるのはいかがだろう。この言葉はスタンフォード大学のジョン・D・
2019.06.19
風雲会社伝
大阪
株式会社 彩図 代表取締役 竹田 諭史
印刷物特有のストーリー性や温度感を 活かしたデザインと提案で 商品やサービスの真の価値を訴求
印刷物の広告デザインだけにとどまらず、提案型の制作会社として「RE:STORY」をテーマに、商品やサービス、またそれらを取り扱う企業、そして関わる人々のそれぞれ
2019.06.19
LOVE LOCAL
Vol.29 京都
株式会社ゲームスタジオ 関西事業部 リーダー 重命 亨季
3度の挫折を乗り越えて一流のディレクターに。京都で「すごい!!!」ゲームを創造する。
株式会社ゲームスタジオ関西事業部リーダーとして、20名のスタッフと制作活動を続ける重命亨李さん。ゲームとはかけ離れた青春時代を送りながらも、運命的なきっかけから
2019.06.19
風雲会社伝
札幌
株式会社20パーセント 代表/クリエイティブディレクター 伊藤 友一
デザインとはモノやコト、人を心地よく繋ぐ「串」である!
「新しいモノゴトを作る20%側の立場でありたい」そんな思いを込めた「株式会社20パーセント」は、北海道旭川市でデザイナーとして長く活躍されていた伊藤友一(いとう
2019.06.19
風雲会社伝
福岡
iBankマーケティング株式会社 代表取締役 永吉 健一
新しいマネーサービスで銀行の未来をリードする
銀行口座と連動したスマホアプリ『Wallet+』の開発・運営を手掛けるiBankマーケティング株式会社は、ふくおかフィナンシャルグループ(FFG)の社内ベンチャ
2019.06.17
Creators Eye
金沢
ライター しお
「金沢仏壇」ってKawaii!!
お仏壇、おうちにあります? 昔はちょっと田舎に行くと立派な仏壇が仏間にあって、という家も珍しくなかったですが、今は核家族も増え、仏間や仏壇がないおうちが多いです
2019.06.14
Creators Eye
東京
WEBクリエイター いのうえ
阿修羅像は〇歳!?~奈良大学が仏像の顔貌を科学する~
Microsoftが提供している感情測定テクノロジー「Emotion API(エモーション エーピーアイ 以下E-API)」をご存知でしょうか。 E-APIとは
2019.06.12
Creators Eye
東京
映像編集&コピーライター 野辺五月
機材のおはなし
突然ですが、機材どうしてますか? 編集のみを仕事にする場合、撮影機材には拘らないかもしれませんが、「まるっと」頼まれる……そんな機会も増えている気がします。それ
2019.06.12
London Art Trail
vol.84
London Art Trail 笠原 みゆき
少年トムの運命は? @St. Augustine’s Tower
St. Augustine’s Tower 東ロンドン、オーバーグラウンドのハックニーセントラル駅に降り立つと、高台にあるホームから北に石造りの塔が目に入ります
2019.06.12
クリエイティブ好奇心
Vol.165
映画「劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん」監督 野口 照夫 氏 山本 清史
世界初!?ゲームの世界でロケハン、撮影。『FF14』の世界を親子で冒険のストーリー「光のお父さん」は映画的映画だった
2019年6月21日より全国の劇場で公開となる映画「劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん」は、ファイナルファンタジーXIV(FF14)をプレイする
2019.06.12
井筒和幸の Get It Up !
Vol.014
井筒和幸の Get It Up ! 井筒 和幸
『自分の思うまま映画を撮ったら、大変な結末が待っていた。 もうしばらく、映画は撮りたくなかった』
1981年のお盆明けの朝、ボクは警視庁四谷署の留置場(通称はブタ箱か)で不味いコッペパンを一口齧っては、配られた白湯で胃に流し込んでいた。東京にまだ定住所はなか
2019.06.12
風雲会社伝
名古屋
株式会社イングカワモト 代表取締役社長 川本 嘉博
常に「進行形」で変革を。
1925(大正14)年から90年以上にわたって事業を重ねてきた株式会社イングカワモト。時代の変化に柔軟に対応し、近年ではネイルシールを中心としたビューティー・ホ
2019.06.06
Creators Eye
東京
フリーランス記者・作家 岩崎
「物語を作る」と言いましても
高校時代は演劇部に所属し、創作台本を3本制作して単独公演や地区大会で上演した経験がある。残念ながら単独公演はガラガラだったし、大会でも地区代表になることはでき
2019.06.05
FIND IT. LOVE IT.
Vol. 1
FIND IT. LOVE IT. 藤井さゆり
この人に大統領になってほしい!「アレクサンドリア・オカシオ・コルテス」
先月まで書いていたコラム「Dig it! NYC」を終了し、今月より新しいコラム「FIND IT. LOVE IT.」を始めさせて頂くことになりました。 改めて
2019.06.05
Viva! 映画
vol.003
映画『長いお別れ』監督 中野 量太
力を出しやすい環境づくりをしたとき、自分の想像を超えたものが生まれます
『湯を沸かすほどの熱い愛』で2016年の邦画界の話題を独占した中野量太(なかのりょうた)監督。3年ぶりの最新作『長いお別れ』は、認知症にかかりゆっくり記憶を失っ
2019.06.03
Creators Eye
金沢
ライター しお
加賀百万石・地元のフェスに想うこと
1年のうちで最も金沢が盛り上がる6月最初の週末、2つのお祭りが開催されました。 1つは市祭・第68回金沢百万石まつり。 もう1つは今年で7回目の百万石音楽祭~ミ
2019.05.31
Creators Eye
金沢
ライター しお
演歌の大御所から「美」を学ぶ 「石川さゆりのつくりかた」
金沢21世紀美術館のすぐそばに、ちょっと変わった建物があります。 絵本作家のtupera tuperaさんによりデコられた外観が目を引く、本屋さん「Book
2019.05.29
Creators Eye
東京(江の島周辺にて)
映像編集&コピーライター 野辺五月
お休みに「ついでロケハン」
GW10連休……せっかくなので、遊びがてらの撮影場所探しへ。今回のテーマは、誰でもできる「ついでロケハン」。 ロケハン部隊が別途いる現場はいいのですが、個人や小
2019.05.29
風雲会社伝
広島
株式会社アームス 代表取締役 本田 俊司
デザイン会社とカンボジア支援の二つがつながる展開に期待
デザイン会社アームスの代表取締役と、カンボジア支援“ひろしま・カンボジア市民交流会”理事の2つの顔を持つ本田俊司氏にデザイナーから独立するまで、またカンボジアの
76
77
78
79
80
…
158
TOP