日本中のクリエイターを応援するメディア
編集部コンテンツ
インタビュー
コラム
レポート
クリエイターズギャラリー
ニュース
掲載申し込み
クリエイターズ
ギャラリー
掲載申し込み
クリステ会員&メールマガジン。
簡単30秒で登録
今ならプレゼントがもらえます!
登録
個人情報保護方針
クリステについて
サイトマップ
お問い合わせ
Produced by
ニュース
インタビュー
コラム
レポート
ギャラリー
サイトトップ
アニメ
アニメの記事一覧
2024.12.25
子連れ番長のCMプロデューサーコラム~刮目相待
Vol.006
CMプロデューサー 櫻木 光
今更アニメに教えてもらうこと
娘がなんだかんだ少し訳がわかるようになって来て テレビでアニメばっかり見たがるようになりました。 どこの家庭でも一緒でしょう。 女の子だからディズ
2024.04.25
Creators Eye
東京
クリエイターズステーション編集部 編集部U
「葬送のフリーレン」 を追体験する企画展がいよいよ今日からスタート!見どころ大公開!
2023年10月から24年 3月にかけて放送された大人気アニメ「葬送のフリーレン」。本作の追体験ができる展示会が、本日(24年4月25日)より開催
2024.03.21
Creators Eye
東京
WEBクリエイター いのうえ
巨大母艦と青春譚!『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』前章レビュー
謎の飛行物体と高校生の日常。 第25回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞に輝いた浅野いにお氏の話題作「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション」がこの度
2024.02.14
クリエイティブ好奇心
Vol.223
株式会社サイバーエージェント マンガIP事業本部 STUDIO ZOON所属 村松 充裕
縦読み漫画で世界への扉を開く! STUDIO ZOONが創る新たな漫画カルチャー
スマートフォンでの閲覧に適した縦スクロール形式で、フルカラーが特徴の縦読み漫画。短時間で快適に読むことができるため人気が高まり、近年、漫画・出版業界からの注目が
2023.08.31
Creators Eye
東京
クリエイターズステーション編集部 編集部U
池袋から世界へ。日本のアニメの発信拠点「アニメ東京ステーション」プレ・オープンセレモニー開催!
アニメショップ「アニメイト」の本店があるアニメの聖地・池袋。この地で、新しいアニメの発信拠点が生まれようとしています。本日8月31日に行われた、「アニメ東京ステ
2023.03.20
Creators Eye
金沢市
ライター しお
大人にこそ観てほしい 甘くないサンリオヒロイン「アグレッシブ烈子」
Netflixオリジナルアニメシリーズ「アグレッシブ烈子」の最終シーズンが2023年2月16日から配信中です。 主人公は小さなレッサーパンダ・烈子。サンリオキャ
2022.06.01
あの人に会いたい!
Vol.199
アスミック・エース株式会社 ライツ事業本部アニメ事業部部長 竹内 文恵
もっと多くの人に作品を届けたい!クリエイターの才能を掛け合わせて映画『犬王』をプロデュース
ヴェネチア国際映画祭でのワールドプレミア、トロント国際映画祭での北米プレミアなど、国内外の映画祭に選出されてきた話題のアニメーション映画『犬王』。能楽師・犬王と
2022.03.03
Viva! 映画
Vol.37
『ブルーサーマル』監督 橘 正紀
『ブルーサーマル』橘正紀監督がチームワークで作った青い空~雲によって四季を表現しています
橘正紀(たちばな・まさき)監督が、グライダーに青春をかける空に恋をした大学航空部の学生たちを描いた青春アニメ映画『ブルーサーマル』。 大学1年生の都留たまき(堀
2022.02.18
Creators Eye
金沢
ライター しお
「王様ランキング」世界の残酷と裏切りにありのままで立ち向かう勇気
アニメ「王様ランキング」にハマっている。アニメの放送を毎週楽しみに待つのは、おそらく十数年ぶりだ。Amazon Musicが新曲としてサジェストしてきたVaun
2022.01.05
Viva! 映画
Vol.35
『劇場版 呪術廻戦 0』監督 朴 性厚
朴 性厚監督が『劇場版 呪術廻戦 0』の魅力を語る「生き生きしたキャラクターを立体的にするのがアニメの仕事」
12月25日発売の18巻でシリーズ累計発行部数6000万部を突破した(※)メガヒットコミック『呪術廻戦』(芥見下々/集英社)を映画化した『劇場版 呪術廻戦 0』
2021.07.28
Creators Eye
東京
フリーランス記者・作家 岩崎
岩崎さんのねりぐらしVol.3「観光案内板探すだけで結構楽しい」
「アニメ・イチバンのまち」を掲げている練馬区。以前の記事で西武池袋線大泉学園駅前にある銅像を紹介したが、今回は駅前観光案内板について。 練馬区内の駅前で20
2021.07.21
Viva! 映画
Vol.029
映画『竜とそばかすの姫』原作・脚本・監督 細田 守
この時代だからこそ描けた物語『竜とそばかすの姫』で細田守監督が見るインターネットの今と未来
東映動画(現・東映アニメーション)在籍時代に手掛けた短編アニメーション映画『劇場版デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!』(2000年)で一躍その名が知
2021.04.28
あの人に会いたい!
Vol.186
電通ジャパニメーションスタジオ代表/コンセプトディレクター 武藤 隆史
若年層に確実に“刺さる”広告の新潮流。「ア二メCM」仕掛け人・武藤隆史氏に聞く、“アニメ×広告”が生み出す相乗効果
日本の大手アニメスタジオと共に、企業のサービスや商品をPRする広告コンテンツ(アニメCM)の制作を行っている「電通ジャパニメーションスタジオ」。 2018年誕生
2021.04.28
風雲会社伝
東京
株式会社叶音 代表取締役 熊谷 拓登
音響制作会社叶音。「人の手で紡ぐ“生の音”の可能性を高めていきたい」
アニメーション作品の音響制作を主軸にオーディオドラマや家庭用ゲーム機ソフトウェア等の音響制作、ドラマCD等の企画、製作、販売など、“音”に関わる事業を幅広く展開
2021.03.19
Creators Eye
東京
フリーランス記者・作家 岩崎
岩崎さんのねりぐらしVol.2「クールジャパンの”ジャパン”って”大泉学園”のことを指すらしいよ? と、外国人に教えたい」
「大泉学園」 なんか学園モノの舞台に出てきそうなかっちょいい名前だが、残念ながら大泉学園という学校は存在しない。練馬区有数の住宅地として有名であると同時に、
2021.02.24
風雲会社伝
東京
株式会社白菜娯楽 代表取締役社長 白 金
「日中交流の促進」をキーワードに、映像コンテンツ制作の世界に革新を!
「コンテンツ制作を架け橋に、日中交流の促進」をミッションに掲げ、2017年に設立された株式会社白菜娯楽。日本のテレビドラマや漫画を中国でリメイクする際の契約仲介
2021.02.17
映像業界40年 おやじプロデューサーのひとり言
Vol.20
株式会社フェローズ マーケティング セクション 兼 アニメセクション アドバイザー シニアプロデューサー 関田 有應
「新春!特別編おやじ放談!第2弾」~プロデューサーへの道~
こんにちは。 フェローズ マーケティング セクション 兼 アニメセクション アドバイザー シニアプロデューサー 関田有應(せきたゆうおう)です。 2021年2月
2021.01.20
映像業界40年 おやじプロデューサーのひとり言
Vol.19
株式会社フェローズ マーケティング セクション 兼 アニメセクション アドバイザー シニアプロデューサー 関田 有應
「新春特別編おやじ放談!?」 ~私と音楽との出会い!~
こんにちは。 フェローズ マーケティング セクション 兼 アニメセクション アドバイザー シニアプロデューサー 関田有應(せきたゆうおう)です。
2020.12.16
映像業界40年 おやじプロデューサーのひとり言
Vol.18
株式会社フェローズ マーケティング セクション 兼 アニメセクション アドバイザー シニアプロデューサー 関田 有應
「アニメ番組制作者が語る制作エピソード!」その⑥ ~アニメ音楽の役割と重要性・制作者のこだわり~
こんにちは。フェローズ マーケティング セクション 兼 アニメセクション アドバイザーシニアプロデューサー 関田有應(せきたゆうおう)です。 18回目のコラムは
2020.11.29
Creators Eye
東京
WEBクリエイター いのうえ
呪いの文化
最近Netflixで呪術廻戦というアニメを見始めました。 週刊少年ジャンプで連載中の大人気作品です。 この作品の舞台は日本。テーマは呪い。 術師の
1
2
3
TOP