日本中のクリエイターを応援するメディア
編集部コンテンツ
インタビュー
コラム
レポート
クリエイターズギャラリー
ニュース
掲載申し込み
クリエイターズ
ギャラリー
掲載申し込み
クリステ会員&メールマガジン。
簡単30秒で登録
今ならプレゼントがもらえます!
登録
個人情報保護方針
クリステについて
サイトマップ
お問い合わせ
Produced by
ニュース
WEB・モバイル
映像
グラフィック
ゲーム
アニメ
スペース
プロダクト
舞台・ライブ
その他
インタビュー
会いたい
好奇心
地域
会社伝
東京
札幌
仙台
新潟
金沢
名古屋
大阪
京都
広島
高松
福岡
沖縄
映画
コラム
井筒和幸
子連れ番長コラム
とりとめないわ
おやじPひとり言
NY
London
シンガポール
レポート
Creators Eye
クリエイティブ探検隊
ギャラリー
サイトトップ
地域カテゴリー
関東
2022.12.06
東京
WEBクリエイター いのうえ
2023年の干支!兎モチーフのアレンジあれこれ
今年も残すところ1カ月。2023年の干支は兎です。 クリエイターの皆さんは、年賀状などのデザインを自作される方もいるのではないでしょうか。 そこで今回は、来年の
2022.11.28
Creators Eye
海浜幕張
映像何でも屋 野辺五月
帰ってきた展示会2022
コロナはまだ完全には落ち着いていませんが、海外からの移動が解禁されて、展示会は盛り上がってきました。年末手前の10月11月で映像関係者の視線が集まる展示会は二つ
2022.11.22
あの人に会いたい!
vol.205
株式会社アットムービー 代表取締役 CEO / プロデューサー 森谷 雄
「欲しいのにないもの」を作る、日本映画界に一石を投じる新プロジェクト「SUPER SAPIENSS」仕掛け人のねらい
映画『しあわせのパン』、『ミッドナイトスワン』、ドラマ「天体観測」、「ザ・クイズショウ」、「33分探偵」、「深夜食堂」、「東京ラブストーリー」ほか、映画やドラマ
2022.11.22
風雲会社伝
東京
株式会社偃月 代表取締役 和田 将志
優れた2Dアニメーションは構図から ゲームを視覚で支える偃月の仕事術と“大将”自らが先陣を切る覚悟
スマートフォンやゲーム機、PCなどで遊べるゲームの2Dアニメーション、イラストを手がけ、開発にも参加する株式会社偃月(えんげつ)。販促物のデザイン制作会社から、
2022.11.12
Creators Eye
東京
クリエイターズステーション編集部 梅澤尚子
KIGI 10周年展覧会「all is graphics」2022 年11月10日(日) ~ 27 日 (日) 開催 プレスプレビューへ
植原亮輔さんと渡邉良重さんのクリエイティブユニット・KIGI(キギ)の10周年を記念する展覧会「all is graphics」が、本日より 、東京都渋谷区
2022.11.09
クリエイティブ好奇心
Vol.209
一般社団法人 渋谷未来デザイン ジェネラルプロデューサー 金山 淳吾
小さな「ワクワク」がプロジェクトとなる。クリエイティブの力で未来を描くイベント“SIW2022”の魅力とは
日常の中で見つけた小さなアイデアにワクワクする——。誰しもが経験することではないでしょうか。しかし、構想を実現する方法が見つからなかったり、多忙な仕事に追いやら
2022.11.07
東京
WEBクリエイター いのうえ
3DCGその後
6月の記事で3DCGを始めた事を紹介しました。 今回はその後の3DCGライフについてです。 歴1カ月の頃 今年の6月からblenderというフリーソフトを使って
2022.11.02
井筒和幸の Get It Up !
Vol.55
映画監督 井筒 和幸
勉強にならなかったものは忘れている。その30本を、もう一度観てみたい。
1972年、この年は見たくてうずうずする映画が、次から次に封切られて、ほんとに映画の勉強になって良かった。でも、もう親から小遣いはもらえないし、仕方ないからバイ
2022.10.26
風雲会社伝
東京
株式会社アートフリーク 代表取締役 駒田 卓也
展示会ブース設営からコンテンツ事業へ発展。「デザインとモノづくりが好き」と、胸を張って言える人たちと相乗効果を生み出す
展示会ブースの企画・設営を行う空間プロデュース業から発展し、現在はWebや映像、VRなどコンテンツ制作事業との2本柱で企業のプロモーション支援を手がけるのが「株
2022.10.26
あの人に会いたい!
vol.204
ツクリビト株式会社 代表取締役 小野裕子
「5グランドルール」でさまざまな価値観や意識を持つ人たちとの対話の場づくりを支援
企業のブランドや理念の構築、新規事業開発などを手掛けるツクリビト株式会社 代表の小野裕子氏。一見ミステリアスな雰囲気を漂わせながらも、話し始めると親しみやすく柔
2022.10.25
Creators Eye
自宅スタジオ
映像何でも屋 野辺五月
健康なクリエイターを目指せ
季節の変わり目なので疲れが出てくる方も多くいると思います。クリエイターは、長く第一線にいるためにも、新しいことを試すためにも「健康が第一」。周囲の意見を拾ってい
2022.10.05
Viva! 映画
Vol.44
『マイ・ブロークン・マリコ』監督 タナダユキ
タナダユキ監督が人気コミックを永野芽郁、奈緒で実写化「原作ものは茨の道、それでも映画化したい」
人間の心の機微を繊細に軽やかに描いてきたタナダユキ監督が手がけた『マイ・ブロークン・マリコ』。親友のマリコが亡くなったことを知った会社員のシイノが、幼い頃から虐
2022.09.28
風雲会社伝
東京
SGKジャパン(株式会社シャーク・ジャパン) 代表取締役/マネージングディレクター 中村 玲子
その「日本らしさ」は本当に通用する? 国内ブランドの海外展開を支援するクリエイティブの奥深さ
製品のブランディングからデザイン開発、パッケージ制作、印刷品質管理までを一貫して手がけ、世界に60拠点以上を展開するグローバル企業・SGK。その日本法人「SGK
2022.09.28
あの人に会いたい!
vol.203
株式会社アップサイド/代表取締役社長・撮影監督 会田 正裕
人気長寿ドラマ『相棒』の21年間は“進化”の連続だった。撮影監督が明かす映像への“哲学”
2000年から続く、俳優・水谷豊さん主演の人気長寿ドラマ「相棒」。この老若男女“3世代”にわたり愛される作品を撮り続けてきたのが、同作の「season2」から撮
2022.09.16
あの人に会いたい!
Vol.202
株式会社CLAP 代表取締役/プロデューサー 松尾 亮一郎
大切なのはビジョンと自分ならではのプラン。『夏へのトンネル、さよならの出口』プロデューサーに聞く映画製作と興行への思い
2016年に映画メインのアニメーション制作スタジオ・CLAPを設立した、アニメーションプロデューサーの松尾亮一郎さん。 アニメ制作におけるプロデューサーは、作品
2022.09.13
Creators Eye
東京
コピーライター コジマカツヒコ
飲みいかない? 水。
「東京の水」と聞いて何をイメージしますか? おそらく「マズそう」だと思います。 東京に40年暮らしている私もそういうイメージです。今回は水のお話。
2022.09.08
東京
WEBクリエイター いのうえ
江戸の資料が欲しいクリエイター必見!江東区深川江戸資料館に行ってきました。
江戸時代の町並みの資料が欲しい。常々そう思っていたのですが、どうやら「江東区深川江戸資料館」で実物大で再現した江戸の町を鑑賞できるらしい。 これは堪能せねばと資
2022.09.07
Viva! 映画
Vol.43
『グッバイ・クルエル・ワールド』監督 大森 立嗣
大森立嗣監督が西島秀俊、三浦友和らとクライム・エンターテインメントに初挑戦!「俳優であるその人自身の存在感をキャラクターに活かしたい」
『日々是好日』(18年)や『MOTHER マザー』(20年)などで人間の本質を描き続けてきた大森立嗣(おおもり・たつし)監督が手がけた『グッバイ・クルエル・ワー
2022.08.24
風雲会社伝
東京
株式会社SOME 代表取締役 染谷 智
テレビ業界は嫌いだった――。ミュージシャンからテレビマンに転身した“異色”の経営者が「メディアの総合商社」を作った理由
映像制作、PRサポート、イベント企画のほか、タレントのキャスティングやマネジメントまでトータルに手がけるのが株式会社SOMEです。同社の代表取締役である染谷 智
2022.08.23
Creators Eye
東京
コピーライター コジマカツヒコ
今月は3本立てでお送りします
暑いですね。猛暑日なので猫を洗ったらすごい怒られました。 さて、今月はサザエさんのように3本立てでお送りします。 ●チンさんがいっぱ
6
7
8
9
10
…
75
TOP