日本中のクリエイターを応援するメディア
ニュース
編集部コンテンツ
インタビュー
コラム
レポート
クリエイターズギャラリー
ニュース
掲載申し込み
クリエイターズ
ギャラリー
掲載申し込み
クリステ会員&メールマガジン。
簡単30秒で登録
今ならプレゼントがもらえます!
登録
個人情報保護方針
クリステについて
サイトマップ
お問い合わせ
Produced by
ニュース
インタビュー
コラム
レポート
ギャラリー
サイトトップ
デザイン
デザインの記事一覧
2021.12.08
風雲会社伝
京都
アクチュアル株式会社 代表取締役 辻 勇樹
360°映像が叶える「体験」の記録。デジタル技術で社会課題に向き合うアクチュアル
Web上の映像であっても、好きな方向に目を向けられ、見たいものを見たい角度から見ることができる。アクチュアル株式会社の「360°映像」は、いわば現実と仮想空間の
2021.10.06
FIND IT. LOVE IT.
Vol.29
FIND IT. LOVE IT. 藤井さゆり
ボストン発スタイリッシュなブレスレット:危険を感じた時、家族や友人にGPS位置情報を送信できる護身用ツールだった!
先日、Fast Companyによる今年のInnovation by Design Awardsをチェックしていたところ、気になったものがこちら。
2021.09.08
風雲会社伝
新潟
プログラフ株式会社 代表取締役 岩橋 泰夫
企画からプリンティングまでワンストップがプログラフの強み。新潟・燕三条で印刷の可能性を魅せる!
“ものづくりのまち”新潟県三条市。ここに50年以上前に創業した印刷会社から、印刷を軸に据えたトータルデザインカンパニーとしてしなやかに成長している企業があります
2021.08.10
風雲会社伝
新潟
株式会社 NEOS(ネオス)代表取締役 山本 敦
デザインの可能性をプロデュース力へ昇華! 株式会社ネオスは新潟県長岡市から全国へ「喜びを伝える」
約30年前に新潟県長岡市で設立された、株式会社ネオス。今なお「ココロを動かすデザイン」を通して地域に貢献し、新潟県内外へクライアントの想いを伝え続けています。
2021.07.21
東京
WEBクリエイター いのうえ
日本の妖怪でビンテージラベル風のデザインを描いてみました
過去3回に渡り、日本の伝統文様をビンテージラベル風にデザインしたものを制作しました。 今回は、夏ですし(?)日本の妖怪をモチーフにしてデザインしてみましたよ!
2021.07.14
風雲会社伝
新潟
合同会社ファジカ代表社員/アートディレクター・チーフデザイナー 山下 良子
Web制作はAIに淘汰される? ファジカは「人の感情」に寄り添うブランディング企業へ
接近戦のコミュニケーションで紐解いた企業メッセージを、振り幅のあるデザインで的確に世の中に届ける、合同会社ファジカ(新潟市中央区)の創業メンバーで代表社員、アー
2021.04.21
東京
WEBクリエイター いのうえ
【ラベルデザイン第三弾】巴文様のビンテージラベルデザインしてみました
「日本の伝統文様を使って、海外の酒瓶にみられるようなデザインをしてみよう!」シリーズ第三弾でです。 これまで、「水」「霞」を使ってデザインしてみました。 過去記
2021.03.29
Creators Eye
東京
WEBクリエイター いのうえ
春を感じる美しい日本の色
週末の雨模様で近所の桜が散り始めていました。 儚いが故に魅了されるのかもしれません。 今回は春を感じる日本の伝統色を紹介したいと思います。 日本人は色彩感覚が豊
2021.02.28
Creators Eye
東京
WEBクリエイター いのうえ
【ラベルデザイン第二弾】霞文様のビンテージラベルデザインしてみました。
前回、水の伝統文様を使ってラベル風デザインを作りました。 参考: 水文様のビンテージラベルデザインしてみました。 前回に続き、今回は「霞文」を使って作成してみま
2021.02.10
Creators Eye
東京
WEBクリエイター いのうえ
水文様のビンテージラベルデザインしてみました。
こんにちは。今回は珍しく!?クリエイターらしい記事を書いてみたいと思います。 海外で見かけるビンテージラベルのデザインってカッコ良いと思いませんか? ※デザイン
2021.02.03
Creators Eye
新潟
ライター&コピーライター 丸山智子
文様、をかし!
人工に作られた模様「文様」には、日本ならではの趣深い柄がたくさんあります。 なんと言っても最近のヒットは、鬼滅の刃(まだ見ていない・読んでいない)
2021.01.29
Creators Eye
東京
WEBクリエイター いのうえ
火、風、音の文様
日本には数多くの伝統文様が存在しています。 とりわけ青海波など水に関する文様は見かける事が多く馴染みを感じています。 そこでふと思いました。風や音の文様はあるの
2021.01.06
風雲会社伝
富山
株式会社カルデックスエンターテインメント 代表取締役 金尾 光崇
ワクワクで社会を元気に! 徹底的なヒアリングから創り出される魅力的なコンテンツ
富山県内を中心に、動画、CM、Webサイトなどさまざまな広告コンテンツの制作を手掛ける、株式会社カルデックスエンターテインメント。お客さまが元気になれば社会も元
2020.12.29
東京
WEBクリエイター いのうえ
2020年を振り返る
早いもので今年最後の記事を執筆しております。 2020年は歴史に残る年だと思います。 新型コロナウィルス感染症が世界中で猛威をふるい日本でも東京を中心に様々な影
2020.12.02
あの人に会いたい!
Vol.182
アートディレクター、グラフィックデザイナー シマダ タモツ
2025大阪万博ロゴをデザインしたのは、生粋の大阪人。「お金よりも自由にできる方に行く」シマダタモツさんが大事にしていること。
2025年に大阪で開かれる日本国際博覧会(大阪・関西万博、以下大阪万博)のロゴマークが、2020年8月に公表されました。約5800点の応募作品から選ばれたのは、
2020.11.04
FIND IT. LOVE IT.
Vol.18
FIND IT. LOVE IT. 藤井さゆり
マスクを着ける文化がなかったアメリカ、今はアートマスクも!デザインも進化
新型コロナウイルスにより、マスクを着ける文化がなかったアメリカでも、今ではほとんどの人がマスクをするようになりました。機能やデザインが進化し、その人の個性を表現
2020.10.10
Creators Eye
東京
WEBクリエイター いのうえ
円を制する者
家紋。 日本を代表する美しいデザインの1つ。 家紋はよーく見ると円を駆使して描かれているのはご存知でしょうか? 正円では無い部分もあるものの、様々な大きさの円で
2020.08.05
風雲会社伝
金沢
株式会社トーン 代表取締役 / クリエイティブディレクター 取締役グラフィックデザイナー/ホホホ座店長 中林 信晃,安本 須美枝
海岸エリアを賑やかにしたいと、デザインを基軸に、菓子製造と喫茶店を運営
金沢市の中心部から西北へ車を30分ほど走らせると日本海が見えてきます。たどり着いたのは、藩政期には北前船の寄港地として発展した港町の大野町。千葉県の野田や銚子、
2020.07.23
Creators Eye
都内 ときどき自粛延長
映像編集&シナリオ 野辺五月
「映画でデザイン」
今回は独断と偏見で選ぶ「映画でデザイン」のお話です。フィルムっぽくやフィルムライクにという言い方をする人が結構いるのですが、その言葉がさしている質感と実際の映画
2020.07.08
クリエイティブ好奇心
Vol.179
よそみっこ 自然環境コミュニケーションデザイナー 荻本 央
自然環境を分かりやすく伝える「よそみっこ」で荻本央氏から学ぶ持続可能なクリエイティブ
自然を守ることは大切だと分かっていても「なぜ大切なのか?」とじっくり考えたことのある人は、意外と少ないかもしれません。その理由を「自分とのつながりをイメージしに
1
2
3
4
5
…
19
TOP