日本中のクリエイターを応援するメディア
編集部コンテンツ
インタビュー
コラム
レポート
クリエイターズギャラリー
ニュース
掲載申し込み
クリエイターズ
ギャラリー
掲載申し込み
クリステ会員&メールマガジン。
簡単30秒で登録
今ならプレゼントがもらえます!
登録
個人情報保護方針
クリステについて
サイトマップ
お問い合わせ
Produced by
ニュース
WEB・モバイル
映像
グラフィック
ゲーム
アニメ
スペース
プロダクト
舞台・ライブ
その他
インタビュー
会いたい
好奇心
地域
会社伝
東京
札幌
仙台
新潟
金沢
名古屋
大阪
京都
広島
高松
福岡
沖縄
映画
コラム
井筒和幸
子連れ番長コラム
とりとめないわ
おやじPひとり言
NY
London
シンガポール
レポート
Creators Eye
クリエイティブ探検隊
ギャラリー
サイトトップ
編集部コンテンツ
編集部コンテンツ
2024.11.14
Creators Eye
福岡
ライター 香坂
出逢いに乾杯!映画と音楽に酔う大人の社交場『COFFEE AND CIGARETTES』
ふいに飛び込んだ先に、思いがけず素敵な世界が広がっている。 そんなこともあるのだ、とつくづく実感させられた日だった。 その日は前職の同僚たちと、久
2024.11.13
Creators Eye
幕張メッセ
クリエイターズステーション編集部 FM中西
Inter BEE 2024が幕張メッセで開催中!(11月13日~15日)AI・ライブ配信・CG…映像業界の最先端に刮目せよ!
音響、映像、放送、ライブエンターテインメント、ライティング、通信・配信関連等、日本最大級のメディア総合イベントとして長く開催される「Inter BEE」。196
2024.11.13
風雲会社伝
京都
株式会社デザイン・グリッド 代表取締役(右) /取締役(左) 清水 俊孝氏/南野 眞行
「瞬間芸術」を支える基準線。音楽から生まれるデザインで、音楽業界を視覚的に伝える
美しく、わかりやすく情報整理されているデザインは、時に音楽からインスパイアされて生み出されます。京都の株式会社デザイン・グリッドはおもにクラシック音楽関係の演奏
2024.11.13
London Art Trail
Vol.149
アーティスト 笠原 みゆき
トイレの神殿でピュアリフィケーション!? @Crossness Pumping Station
南東ロンドン、エリザベスラインの最終駅、アビーウッド駅を降りて北へ。20分ほど歩き、特別運行のミニ蒸気機関車バザルゲット号に乗ってやってきたのはCrossnes
2024.11.13
クリエイティブ好奇心
Vol.233
株式会社やおきん 営業企画部 小野 貴裕
ロングセラーを超えて未来へ!「うまい棒」のゆるくて楽しいクリエイティブの裏側
1979年の誕生以来、45年以上にわたり世代を超えて愛され続ける「うまい棒」。国民的駄菓子として定着し、2019年には11月11日を「うまい棒の日」として制定。
2024.11.13
風雲会社伝
名古屋
株式会社スマートノート 代表取締役 林 裕也
年間500ものイベントをワンストップでプロデュース。選ばれ、信頼されるために心がけること
名古屋と東京を拠点に年間400〜500イベントのプロデュースから運営までを行う株式会社スマートノート。東海エリア有数の経験・ノウハウにアイデア力を掛け算し、顧客
2024.11.13
風雲会社伝
新潟
株式会社エムプリント 代表取締役 石田 光和
お先真っ暗な人生を救った妻のあるひと言。元板金工が地元で愛されるデザイン会社になるまで
新潟県の県北エリアにある村上市でグラフィックデザイン制作、Web制作、イラスト・似顔絵作成などを行っている株式会社エムプリントの代表・石田 光和(いしだ みつか
2024.11.11
Creators Eye
インディーアニメ
クリエイターズステーション編集部 FM中西
「藍の約束」がYouTubeで公開中!圧倒的クオリティのインディーアニメ、その制作秘話に迫る
日本だけでなく、世界でも大いに盛り上がりを見せるアニメ業界。その市場規模は3兆円に推移し、日本のアニメ制作市場だけ見ても、2024年には3000億円を突破するこ
2024.11.11
Creators Eye
東京
コピーライター コジマカツヒコ
興味がないものを吸い込んで
毎日なんとなく「ヒルナンデス」を観ています。 藤田ニコルがコストコで買い物をしたり、やすこがイケアの便利グッズを紹介したりを、昼メシを食べながら観ています。 &
2024.11.08
東京
WEBクリエイター いのうえ
クリエイティブを刺激するおすすめの習慣
今年は暑さが長引き、最近やっと秋らしくなってきた気がします。 秋といえば、〇〇の秋とよく言われますが、今回はクリエイティブの秋!ということで、創造性を発揮するた
2024.11.07
Creators Eye
近畿
フリーライター 角田陽一
ロマンホラー!深紅の「こんにゃく」
白か灰色が定番のコンニャクだが世間には意表を突くコンニャクもある こんにゃく。コンニャク芋をすり下ろしてあく抜きして固めた食品。秋から冬になればおでんの定番の具
2024.11.06
風雲会社伝
富山
株式会社memi+ 代表取締役 長谷川 泰我
“働く”を楽しむ世界を!地方の魅力発掘で人材不足を解決する富山発・ブランディングカンパニー
都心部への一極集中で地方の人材不足が叫ばれる昨今。「(地方には)隠れているだけで魅力的な会社はたくさんある」と話す株式会社memi+(ミミタス)の長谷川 泰我(
2024.11.06
風雲会社伝
仙台
株式会社心花堂 代表取締役 千葉 充
日本一のクリエイティブでスポーツを支え、感動を巻き起こしたい。仙台という街にかける、ある思い
「日本一のチームを目指すなら日本一のクリエイティブが必要だ」。そう語るのは、仙台の株式会社心花堂(トキメキドウ)の代表取締役・千葉 充(ちば みつる)さんです。
2024.11.06
風雲会社伝
岡山
株式会社 World Wide System 代表取締役 藤井 祥生
導入企業2千超のデジタルキャンペーンシステムを開発。次なる仕掛け「デジタルマップ」とは?
WebやSNSによってデジタルキャンペーンシステムを提供する「SmartPRシリーズ」を生み出した岡山の株式会社World Wide System(ワールドワイ
2024.11.06
FIND IT. LOVE IT.
Vol. 65
FIND IT. LOVE IT. 藤井さゆり
「オリーブオイルは高級である必要はない」総売上4,800万ドル、新進気鋭のオリーブオイルブランドGraza
高級なオリーブオイルを買ったからサラダにかけて贅沢な気分に…とかよく聞きますよね。高級なものではなくても、オリーブオイルのボトルって意識高そうなデザインのものが
2024.11.01
Creators Eye
東京
エンタメ批評家・インタビュアー・ライター・MC 阪 清和
日常のすぐそばにある生きづらさ、心の中の「ざわざわ」描き出す赤堀雅秋
※トップ写真:舞台「台風23号」の一場面(撮影:細野晋司) 日常や普通の生活のすぐそばにぽっかりと空いた真空地帯のような恐ろしい空間にうごめく人々の悪意や憤懣、
2024.10.31
Viva! 映画
vol.40
映画ソムリエ 東 紗友美
映画ソムリエ/東 紗友美の“もう試写った!” 第40回『大きな家』
『大きな家』 ▶感動するだけじゃなく、社会的意義のある作品を探している人へ 新しい体感を得るドキュメンタリー度100 (公式サイトより)東京の とある児童養護施
2024.10.30
子連れ番長のCMプロデューサーコラム~刮目相待
Vol.004
CMプロデューサー 櫻木 光
道路交通法って一方的よね
毎朝、4歳の娘をママチャリの後ろに乗っけて保育園に連れて行く日々です。朝の通勤時間に自転車で毎日どこかに通うという経験が高校生以来でなかなか今まで気が付かなかっ
2024.10.30
Creators Eye
宮城・仙台
ライター 佐藤綾香
原液ドロドロ系が通ります
ジブン不器用ですから、と堂々と言える高倉健がうらやましい。 「右に行け」と言われればナナメ左上に行き、「左に行け」と言われれば今度は
2024.10.29
Creators Eye
東京
ライター かつら ひさこ
本の街・神保町に行ってきた。
先日、平日にお休みだったのでぶらりと本の街・神保町に行ってきた。 おやなんとなく活気があるぞ?と思ったら、神保町ブックフェスティバルと神田古書まつりが次の日
9
10
11
12
13
…
191
TOP