日本中のクリエイターを応援するメディア
編集部コンテンツ
インタビュー
コラム
レポート
クリエイターズギャラリー
ニュース
掲載申し込み
クリエイターズ
ギャラリー
掲載申し込み
クリステ会員&メールマガジン。
簡単30秒で登録
今ならプレゼントがもらえます!
登録
個人情報保護方針
クリステについて
サイトマップ
お問い合わせ
Produced by
ニュース
WEB・モバイル
映像
グラフィック
ゲーム
アニメ
スペース
プロダクト
舞台・ライブ
その他
インタビュー
会いたい
好奇心
地域
会社伝
東京
札幌
仙台
新潟
金沢
名古屋
大阪
京都
広島
高松
福岡
沖縄
映画
コラム
井筒和幸
子連れ番長コラム
とりとめないわ
おやじPひとり言
NY
London
シンガポール
レポート
Creators Eye
クリエイティブ探検隊
ギャラリー
サイトトップ
レポート
レポートの記事一覧
Creators Eye
クリエイティブ探検隊
2020.04.16
関東
東京
コピーライター コジマカツヒコ
⭐コロナに負けない!『緊急小口資金(特例貸付)』(受付延長中)
⭐NEW 【12月】 新型コロナウイルスの影響による特例貸付は、 「緊急小口資金」「総合支援資金」ともに 受付期間は2021年3月末まで延長されています。 ht
2020.04.13
Creators Eye
北海道
フリーライター 角田陽一
北海道の春の恵み・行者ニンニク
北海道の長い冬もようやく終盤。根雪が解け去って大地が現れる。いまだ冬枯れの大地も、やがて緑に覆われるのだろう。いまだ桜は咲かない。 北海道に春の到来を告げるのは
2020.04.10
Creators Eye
東京
エンタメ批評家・インタビュアー・ライター 阪 清和
日常は奇跡のような瞬間の積み重なり、相次ぐ公演中止に演劇人ら痛感
「初日が開いたらお客様がいらっしゃり、千穐楽が来るということは当たり前ではないんだと痛感しました」。新型コロナウイルスの感染が拡大し、政府が緊急事態宣言を発し
2020.04.10
Creators Eye
東京
WEBクリエイター いのうえ
みえない力
日本に限った事ではありませんが、「みえない力」を信じる人は一定数います。 「悪い事をするとバチがあたる」、「神様に祈りを捧げる」などがそれに当たりますね。 今、
2020.04.08
Creators Eye
埼玉 事務所
映像編集&コピーライター 野辺五月
こんなときのお得情報
コロナの影響はいかがでしょうか。映像・広告関連の仕事をされている方のなかには、ロケが中止になったり案件がとんだり大変な状況の方もいると思います。特に講師や、撮影
2020.04.06
関東
東京
ライター かつらひさこ
いつもの生活のありがたみ
今ほど先が読めない時代もない。 メディアの言うことも下手をすれば1日で変わるし、ひとつのことでも賛成や反対やその他、様々な意見が出る。 さらに、その情報が本当か
2020.04.05
関東
東京
コピーライター コジマカツヒコ
息子は○○
みなさん、変な張り紙や標識、たぶん好きですよね? – – – – – &
2020.04.04
Creators Eye
東京
フリーランス記者・作家 岩崎
もったいないハートマーク
新型コロナウイルスの流行で、全国各地の観光地を訪れるお客さんが減っているそうだ。不要不急の外出自粛要請に加えて、諸外国との出入国制限もある。無理もない。 そん
2020.04.01
クリエイティブ探検隊
ミッション19
電通第5CRプランニング局 クリエーティブ・ディレクター / コピーライター 門田 陽
ミッション19 春を探せ!
今回の探検隊、元々は別の指令が出ていたのですが、新型コロナウィルスの影響をモロに受けてしまい急遽指令が変更されましたので当コラムのアップが遅れて申し訳ありません
2020.04.01
Creators Eye
金沢
ライター しお
やわらかな金属は鳴くらしい
観光地へ行くと金箔がびたーんと貼られたソフトクリームがあるように、金沢は箔工芸、つまり金属を使った職人技が残る街でもあります。そしてお隣の富山県は高岡市にもまた
2020.03.28
Creators Eye
東京
エンタメ批評家・インタビュアー・ライター 阪 清和
魅惑的で底が見えない映画という魔物、ミュージカル「サンセット大通り」
自分がたずさわる仕事や業界を描く作品は興味深い。だからビリー・ワイルダー監督がハリウッドで見聞きした話などから想像を膨らませて映画業界の裏を描いた1950年公
2020.03.28
北海道
北海道
フリーライター 角田陽一
北海道の桜餅は、なぜか「関西風」
人間界が混乱してもかわらず桜は花開くそして桜餅が店頭に並ぶ コロナウイルスかまびすしい今年。だが季節の運行は変わらない。春分を過ぎれば陽光はいよいよ本格的に、か
2020.03.25
関東
東京
コピーライター コジマカツヒコ
元気が出る行方不明
みなさん、結局、籠もってますか? 外に出ていますか? 学校の休校やテレワークの要請が始まってかれこれ3週間。 シネコンや美術館は行きづらい。ジム
2020.03.25
Creators Eye
東京
WEBクリエイター いのうえ
Glicoスピリット~わくわくをあなたに~
グリコ江崎グリコ株式会社の商品と言えば何を思い浮かべますか? グリコ、プッチンプリン、パピコなどなど。 江崎グリコ株式会社の商品って何だかわくわくしませんか?
2020.03.23
Creators Eye
東京某所
映像編集&コピーライター 野辺五月
外でふらっと編集するなら?
リモートワークがまだしばらく続きそうですが、ずっとうちにいるのも厳しい&ちょっと外で確認作業もしたいという方向けに、今回はノートPCについてお届けしたいと思いま
2020.03.19
Creators Eye
東京
フリーランス記者・作家 岩崎
秋田に行ってもお元気で…
JR山手線渋谷駅前といえば忠犬ハチ公の像…以外にも、待ち合わせスポットがあることを最近知った。それは東急電鉄製の旧5000系車両で「青ガエル」の愛称で親しまれ
2020.03.17
関東
東京
ライター かつらひさこ
花を買おう!
前回に続き、いつになったら収束するのかわからない状況がまだまだ続いている。 様々なイベントの自粛に疲弊しているのは自分だけではなく、ましてや日本だ
2020.03.16
Creators Eye
金沢
ライター しお
ガラスは透明のみにあらず
富山県の気になるスポットに行ってきました。 長らく老舗デパートが入っていた建物が、新たに文化施設として生まれ変わった「TOYAMA キラリ」。 「富山市ガラス美
2020.03.13
Creators Eye
北海道
フリーライター 角田陽一
ゴールデンカムイの謎 その8 山の神の髭・サルオガセ
小樽の街と森の結界サルオガセ ゴールデンカムイ1巻3話。 前の話でリス捕獲用の罠をかけたアシㇼパと杉元は、いったん山を下りて小樽の街に向かい、私娼
2020.03.13
Creators Eye
東京
エンタメ批評家・インタビュアー・ライター 阪 清和
観客を議論に引き込むせりふの力、硬質テーマに息づくエンターテインメント性
社会的な問題をテーマに演劇を創ろうとすると、せりふが説明的になりすぎたり、教条的なストーリーになりすぎたりしてなかなか難しい。しかし骨太の物語を発信し続ける劇
39
40
41
42
43
…
49
TOP