日本中のクリエイターを応援するメディア
編集部コンテンツ
インタビュー
コラム
レポート
クリエイターズギャラリー
ニュース
掲載申し込み
クリエイターズ
ギャラリー
掲載申し込み
クリステ会員&メールマガジン。
簡単30秒で登録
今ならプレゼントがもらえます!
登録
個人情報保護方針
クリステについて
サイトマップ
お問い合わせ
Produced by
ニュース
WEB・モバイル
映像
グラフィック
ゲーム
アニメ
スペース
プロダクト
舞台・ライブ
その他
インタビュー
会いたい
好奇心
地域
会社伝
東京
札幌
仙台
新潟
金沢
名古屋
大阪
京都
広島
高松
福岡
沖縄
映画
コラム
井筒和幸
子連れ番長コラム
とりとめないわ
おやじPひとり言
NY
London
シンガポール
レポート
Creators Eye
クリエイティブ探検隊
ギャラリー
サイトトップ
職種カテゴリー
職種カテゴリーの記事一覧
2018.11.27
グラフィック
イベント
LONG LIFE DESIGN 1 47都道府県の健やかなデザイン展
「デザイン」という言葉の意味が少しずつ変化しています。そのポイントは大きくは2つあります。ひとつは海外の影響を強く受けて語られてきた「デザイン」が、生まれた「地
2018.11.21
風雲会社伝
札幌
株式会社pixyda 代表取締役 石川 貴也 氏
ゲーム作りの現場を変え、クリエイターが安心して仕事ができる環境を作る
北海道札幌市に拠点を置く株式会社pixyda。その前身となったのはとある企業のゲーム事業部でした。経営統合や事業譲渡を繰り返したのち、現場を統括していた石川 貴
2018.11.21
LOVE LOCAL
名古屋
イラストレーター 服部 ユーイチ 氏
パズル雑誌の表紙イラストは350冊を突破。駆け出し時代の“酷評”をバネに成功を掴んだ独学のイラストレーター
今までに手がけたパズル雑誌の表紙イラストは約350冊。現在も数誌でレギュラーを掛け持ちしている服部ユーイチさん。2010年には年末ジャンボ宝くじのイラストに採用
2018.11.21
番長プロデューサーの世直しコラム
Vol.143
番長プロデューサーの世直しコラム 櫻木 光
信頼の継続
とある漫画を読んでいたら、登場人物のセリフに “信頼”っていうのは、“この人は既に全力を尽くしているのだ”と認めるとこからじゃないの? というセリフが出てきてハ
2018.11.21
風雲会社伝
大阪
ACT EDGEエンターテイメント株式会社 代表取締役 佐藤 晃一 氏
エンターテインメント文化を根付かせ 関西をもっと面白く!もっと魅力的に!
「エンターテイメントをもっと身近に。」 をコンセプトに、企業の「プロモーションドラマ」や、個人のターニング ポイントをドラマ化した「エンディングドラマ」の制作を
2018.11.21
風雲会社伝
福岡
シンス株式会社 代表取締役 越水大輔氏
震災を機に関東から福岡へ! 独学で始めたWeb制作で永続する会社を目指す
東日本大震災をきっかけに2012年、関東から福岡へ家族で移住した越水 大輔(こしみず だいすけ)さん。大手企業を退職し、独学で始めたWeb制作の仕事を福岡で軌道
2018.11.14
London Art Trail
Vol.77
London Art Trail 笠原みゆき
KNOCK KNOCK, そこにいるのは誰? @South London Gallery + Fire Station
オーバーグラウンドのペッカムライ駅を降り大通りを西へ向かうと19世紀に建てられた煉瓦と赤の鉄筋作りの消防署が見えてきます。でも消防署の窓は虹色に輝いていて何か変
2018.11.14
クリエイティブ好奇心
Vol.159
ボードゲームデザイナー カナイセイジ 氏
近年、著しく発展する日本のボードゲーム業界。果たしてボードゲーム制作は、仕事になり得るのか?
昨今、さまざまなメディアで扱われている「ボードゲーム」制作の現場に迫りたい。そこで、“専業”ボードゲームデザイナーとして活動するカナイセイジさんにお話を伺った。
2018.11.14
風雲会社伝
京都
京都イノベーション株式会社 代表取締役 河村 竜幸 氏
原動力は飽くなき探究心。あらゆるニーズをシステム開発で解決する京都イノベーションの実態に迫る!
「京都イノベーションって、いったい何をしている会社!?」それがインタビュー中で何度も浮かんだ疑問でした。しかし、「クライアントごとのニーズに応えてきました。」と
2018.11.14
風雲会社伝
名古屋
株式会社 中山POPセンター 代表取締役社長 水谷 浩輔 氏
100年先まで続く会社へ。
販売促進における「訴求力のあるデザイン」を強みにクライアントからの信頼を集め、2020年で創業50年を迎える株式会社中山POPセンター。2018年7月に4代目の
2018.11.13
イベント情報
イベント情報
ひびのこづえ[ギフト]gift 展覧会
コスチュームアーティスト・ひびのこづえさんの展覧会を開催します。8年目を迎える、今回のテーマは、「ギフト」。 kadanに咲いた小さな花のハンカチーフ、小さな布
2018.11.09
イベント情報
イベント
上映したらアカン映画なんかないんじゃ!-『ガキ帝国 悪たれ戦争』上映拒否問題を考える-
日本シナリオ作家協会では特集上映会「脚本で観る日本映画史~名作からカルトまで~」を開催している。 昨年、西岡琢也脚本・井筒和幸監督の『ガキ帝国 悪たれ戦争』(8
2018.11.07
クリエイティブ探検隊
ミッション11
電通第5CRプランニング局 クリエーティヴ・ディレクター / コピーライター 門田 陽
ミッション11「おみくじを調べまくれ!」
こんきちは! 今回の指令は実は今年の正月に出されたものでした。具体的には日本の神社を回っておみくじを100本集めて独自の検証をするという内容。当初はわりと吞
2018.11.07
風雲会社伝
仙台
有限会社あしたの広告社 代表 加藤宏之
必要な方へジャストタイムで情報とサービスを届けるのが弊社の役割です
あしたの広告社代表 加藤宏之氏のキャリアスタートは大手代理店の営業職でした。ライターとデザイナー、営業の3本柱があれば媒体を作ることはできると、数名のスタッフと
2018.11.07
Dig It! NYC
Vol.120
Dig it! NYC 藤井さゆり
史上最もアクティブなボストン・ダイナミクスのロボット、日本での活躍に期待!
二足歩行のロボットが、階段を登っていったり、丸太を飛び越えたりー史上最もアクティブかつ革新的なロボットを開発する「ボストン・ダイナミクス」。&nbs
2018.11.07
井筒和幸の Get It Up !
Vol.7
井筒和幸の Get It Up ! 井筒 和幸 氏
『映画作りは至難の技。それは作り手、作家の思想、思惑の表現場なんだ』
自分の部屋や馴染みの喫茶店でエッセイやコントの台本は書けるけど、映画の主人公や脇役の動作(行動)を「ト書き」として書き、「セリフ」を書いても、シナリオというのは
2018.11.07
イベント情報
イベント
マルセル・デュシャンと日本美術
マルセル・デュシャン(1887-1968)は、伝統的な西洋芸術の価値観を大きく揺るがし、20世紀の美術に衝撃的な影響を与えた作家です。 この展覧会は2部構成で、
2018.11.01
イベント情報
イベント情報
The Second Stage at GG #49 秋山花展「THE WISDOM OF YOU」
東京、銀座のガーディアン・ガーデンでは「The Second Stage at GG」シリーズの49回目として、秋山花展「THE WISDOM OF YOU」が
2018.10.29
イベント情報
イベント情報
光画展 コウガテン RGB Exhibition
紙の豊かさを大切に、マテリアルの新しい可能性を、新しい技術や手法によって見つけ出すことを目的としたプロジェクト、PAPER DESIGN PROJECT BRA
2018.10.24
風雲会社伝
沖縄
株式会社SummerTimeStudio 代表取締役 弘津 健康 氏
コミュニケーションを大事に、知識と経験のシェアリングを。世界的なヒット作を生み出すゲーム開発会社
「SummerTimeStudio」という南国沖縄らしい社名のためか、ホテルやマリン(海)などの観光関連の会社と思われそうですが、実はワールドワイドに活躍するゲ
83
84
85
86
87
…
157
TOP