仲間がいるから、頑張れる。クリエイターのためのオンラインコミュニティ「CREATORS COMPLEX」
フェローズが2024年8月よりサービスを開始したオンラインコミュニティ「CREATORS COMPLEX(クリエイターズ・コンプレックス)」。
毎月8回以上開催されるトップクリエイターのライブ配信をはじめとして、クリエイターの学びや交流につながるさまざまなコンテンツを展開しています。
今回はCREATORS COMPLEXを立ち上げた、株式会社フェローズの取締役 勝田良子氏に、サービスにかける想いや魅力について伺いました。
【CREATORS COMPLEXとは】
CREATORS COMPLEXは、「学べる・仲間ができる・仕事になる!」をコンセプトとした、クリエイターのためのオンラインコミュニティです。
常に新しい知識や技術のアップデートが欠かせないクリエイターや、情報のキャッチアップに難しさを感じている皆様が、安心して学べる環境を提供しています。
■主なコンテンツ
- SPEAKERS:映画監督の堤 幸彦氏をはじめ、多くの著名なクリエイターによるライブ配信やコラム。
- CREATIVE MEETS:著名人との交流やセミナーなどのリアルイベント。
- LEARNING:オンライン添削や最新のクリエイティブ技術に関する情報提供など、第一線で活躍する現役クリエイターによる実践的な学びの場。
- CREATIVE LAB:映像制作、Web制作、デザイン、生成AIなど、ジャンルごとのチャットルームによる情報共有や意見交換の場。
- 緊急相談室:今すぐ解決したい課題・問題を投稿し会員同士でサポート。
- MY PROFILE:プロフィールを登録し、仲間づくりや仕事の獲得を実現。
■料金など詳しくは公式サイトをご覧ください
CREATORS COMPLEXを開設した経緯:クリエイターが抱える不安や悩みを解消し、クリエイティブ業界を盛り上げられる場所を作りたい
CREATORS COMPLEXを開設したきっかけについて教えてください。
クリエイターが抱える「不安や悩み」を、解消できる場を作りたいと考えたのがきっかけです。
フェローズの人材マネジメントサービスでは、クリエイターに就業先を紹介して終わりではなく、就業中も仕事についての相談に乗るなどのフォローを続けています。
さまざまなクリエイターの相談に乗っていると、「就業先の上司に仕事の相談がしづらい」「個人で働いていると人との関わりが希薄になる」など、対人関係に関する悩みが多いことがわかりました。
確かに仕事をするうえで、対人関係で悩みを抱えている方は多いと思います。
もちろん、フェローズのサービスをご利用いただいている方には、対人関係についてもフォローを行っています。
ただしクリエイティブ業界全体で見ると、フェローズと関わりのないクリエイターが多いのも事実です。
そこで「フェローズのサポートが及んでいないクリエイターに対して、なにか手助けになる取り組みができないだろうか?」と考えて、CREATORS COMPLEXの設立を進めようと決意しました。
フェローズの関係者だけではなく、業界全体を考えてのサービス設立だったんですね。
はい。実はフェローズ自体も、クリエイティブ業界を盛り上げていくために立ち上げた会社なんです。フェローズ(Fellows)という言葉には、「仲間」という意味があります。
仲間であるクリエイターと熱く向き合って、クリエイティブ産業の発展に貢献したいという信念は、CREATORS COMPLEXでも変わっていません。
一緒に頑張る仲間がいるから、頑張れる。CREATORS COMPLEXの立ち上げで特に意識したポイントとは
CREATORS COMPLEXを立ち上げるにあたって、意識したポイントがあれば教えてください。
立ち上げの際には、「学び」と「コミュニティ」というのは、ともにあるべきだということを強く意識しました。
CREATORS COMPLEXでは、先ほどお話した対人関係の悩みを解消する目的に加えて、クリエイター自身のスキルアップもサポートしていきたいという考えも持っています。
ここ数年で生成AIが登場するなど、クリエイティブ業界を取り巻く環境は常に変化していますよね。クリエイター自身も、その環境に適応していくために、常にスキルアップをしていかなくてはなりません。
ただし、学びを1人で継続していくというのは、非常に難しいのが現実です。
スキルを学ぶだけならYouTubeを見ればいいですが、情報が本当に正しいのか、他にもっといい方法があるのではないかということは、1人ではなかなか判断できません。
どんどん疑問が浮かんでいくうちに、悩みや不安が増えて、挫折してしまうというケースもあります。
そこで、スキルアップのための学びに加えて、コミュニティを通してクリエイター同士で気軽に質問しあえる環境を作ろうと考えました。
一緒に頑張る仲間がいるからこそ、自分も頑張ろうと思える。そういう環境を作って、継続した学びを提供したいと考えています。
ライブ配信・コンテンツ発信・プライベートレッスンなど…CREATORS COMPLEXで特におすすめできるサービスを紹介
CREATORS COMPLEXのなかで、特におすすめのサービスを教えてください
まずひとつが、トップクリエイターによるライブ配信に参加できるという点です。
「金田一少年の事件簿」や「TRICK」などで有名な映画監督・演出家の堤 幸彦さんや、クリエイターズステーションでコラムも執筆されている(リンク:https://www.creators-station.jp/category/column/meandering)コピーライターの門田 陽さんなど、最前線を走る著名なクリエイターをスピーカーとしてお招きして、ご自身の知見や経験を共有していただいています。
【スピーカーによるライブ配信の例】
トップクリエイターの方々は、いろいろな媒体でインタビューを受けていますが、「(インタビューを受けた時に公開した)作品について語る」ということが多いと思います。
CREATORS COMPLEXではこのような作品の話だけでなく、「自身がクリエイティブについていま何を考えているのか」や、「この作品を作っていた当時は、このような価値観を持っていた」「こんな課題があった」など、スピーカー自身のリアルな経験や考えを発信していただいています。
そういった苦悩や乗り越えたお話を聞くことで、クリエイター自身がいま直面している壁を破る一つの方法になればと思っています。また、LIVE中に質問をすることもできるので、直接助言を貰う、という夢のようなこともできるのが魅力です。
ライブ配信は、月に何回実施されるのでしょうか?
2024年11月現在では、8人のスピーカーの方がいます。それぞれ1カ月に1回ずつお話いただいているので、少なくとも月8回はトップクリエイターの話を聞く機会がありますね。
加えてCREATORS COMPLEXには、制作現場の第一線で活躍している現役クリエイターがクリエイティブのノウハウをコラムやライブ配信で教える「LEARNING」というコンテンツもあり、月に15人の講師が様々なクリエイティブ領域での学びを提供しています。
【LEARNINGの例】
ライブトーク一部はアーカイブとして後からでも閲覧できますが、やはりアーカイブには残せないクローズドな話を聞けるのがライブ配信の魅力なので、ぜひ積極的に参加していただきたいサービスです。
もちろん、ライブ配信以外のいつでも閲覧できるLEARNINGのテキストコンテンツも日々更新しており、そのすべてが見放題です。
ありがとうございます。他におすすめできるサービスを教えてください。
クリエイティブのことを気軽に誰とでも話せる「チャットルーム」を用意しています。ふと困りごとが出来た際に質問できたり、新作の映画について感想を話し合ったりと、クリエイティブの話題で交流を深められるのが魅力です。タイミングによっては、トップクリエイターの方がコメントをしてくれることもあります。
【チャットルームのイメージ】
あとは「30分チケット」という、講師の時間を30分単位で予約して、1対1でプライベートレッスンを申し込めるサービスを開始しました。
CREATORS COMPLEXでは、トップクリエイター以外に、現役で活躍している20名近い講師の方がいます。講師陣から好きな方を選んで、自分が困っていることにフォーカスして話を聞けるというのは、他のコミュニティにはない魅力です。
【30分チケットの例】
また、オフラインでコミュニケーションが取れる交流会を、毎月実施しています。
例えば、アメリカ・マイアミで開催されたAdobeMAXの内容を、その2日後にレビューするというイベントを10月に開催しました。12月には、クリエイティブシーンでお馴染みになった生成AIをより効果的、効率的に利用するためのプロンプトワークショップを予定しています。その他にも学びながらクリエイター同士で交流ができる場を続々計画中です。
オンラインだけじゃなくオフラインもあるなど、かなり充実したサービスを受けられるんですね。
そうですね。やはり講師の方々がクリエイティブに関わる方々のスキルアップや業界の活性化を目指すこの活動に、非常に賛同してくださっています。
クリエイターのために、CREATORS COMPLEXのコンテンツに熱心に取り組んでいただいていることが、多くのサービスを提供できる理由です。
頑張っているすべてのクリエイターに、CREATORS COMPLEXはおすすめ
CREATORS COMPLEXは、どのような人におすすめのサービスでしょうか?
いま頑張っているクリエイターの方には、本当に見ていただきたいコンテンツがたくさんあるので、非常におすすめです。
クリエイティブの仕事は、ある意味正解がない仕事なので、悩みは尽きないと思います。だからこそ、熱心に自分と向き合って、スキルを伸ばそうと努力している方には、ぜひ入っていただきたいと考えています。
CREATORS COMPLEXはコミュニティではありますが、コミュニケーションの能力は必要ありません。基本はテキストベースなので言い直しや修正ができますし、見ているだけでも学びにつながるようなサービスをたくさん用意しています。
コミュニティだからと物怖じせずに、ぜひ多くの方に参加していただきたいです。
CREATORS COMPLEXに参加した方に「将来こうなってほしい」という想いはありますか?
視野を広げたクリエイターになってほしいと思っています。少し技術面の話をすると、いまはマルチなスキルを持っている人の需要が高い時代です。昔は商品を売ろうと考えると、テレビCMやチラシといったアナログなものが主流でした。いまはWebサイトやSNSなど、デジタルネットワークでの手法など多岐にわたります。それに付随して、動画の作成やバナー制作など、クリエイティブの仕事の幅も広がっているのが現状です。
「なにか一つだけできればいい」という状況ではなくなってきていると感じるので、さまざまなスキルを学んで、マルチに活躍できるクリエイターになっていただければ幸いです。
CREATORS COMPLEXに入っていることが当たり前の世界にしたい
CREATORS COMPLEXの、今後の展望について教えてください。
将来的には、会社のなかで「昨日のCOMPLEX面白かったよね」みたいな話がでるくらいに、CREATORS COMPLEXに入っていることが、当たり前のような状態を作れたらいいなと思っています。
そのためには、会員が満足できるようなコンテンツをたくさん用意して、コミュニティとしての充実度をさらに高めていきたいです。
中期的には、フェローズ以外の企業を絡めて、規模やサービスを拡大できればとも考えています。例えば企業に人材のスキルアップの場として使っていただいたり、CREATORS COMPLEXの会員に仕事を依頼する仕組みを整えたり。日本のクリエイティブ業界を巻き込んでコミュニティを拡げていきたいですね。
また日本だけでなく、海外にも目を向けています。マンガやアニメなど、日本のクリエイティブは世界にファンが多く、東南アジアやヨーロッパには「日本で学びたい」という方も多くいます。そのような日本のクリエイティブに興味を持っている方との交流の場を作って、より活発なグローバルコミュニティにするための施策も考えていきたいと思っています。
今後もさらにクリエイターのことを考えて、さらに学びや交流ができる環境を作っていこうと思っているので、興味がある方はぜひ参加してみてください。
取材日:2024年11月13日 ライター:辻川 倖平 スチール:竹迫嘉文