ドラマ制作にも変化の波が!? ショートドラマ配信アプリ「BUMP」がZ世代に刺さる理由

Vol.225
emole株式会社
Naomichi Sawamura
澤村 直道

Z世代女子を中心に支持を拡大しているショートドラマ配信アプリ「BUMP(バンプ)」。ラブコメディから復讐劇、アクションまで、幅広いジャンルをカバーし、作品は1話あたり3分程度という短い時間で楽しめます。SNSで配信されるショートドラマの切り抜き動画は、総再生回数が9億回を超える(2024年3月15日現在)など、その人気はさらに高まりを見せています。
BUMPが配信するショートドラマは、なぜZ世代に受け入れられるのでしょうか。今回は、BUMPを運営するemole(エモル)株式会社の代表取締役、澤村直道さんにインタビュー。ショートドラマの制作のコツや、映像作品に関わるクリエイターたちの躍進の機会についても、掘り下げてお伺いしました。

ショートドラマ人気を支える“タイパ”重視の消費スタイル

BUMPはZ世代を中心に人気が高まっているそうですが、その背景にはどういった要因があるとお考えですか?

ここ数年、限られた時間の中で最大限の価値を求める「タイムパフォーマンス重視」の消費スタイルが主流になってきました。いわゆる“タイパ”を重視すると、膨大なコンテンツの中から、たった一つのコンテンツだけに多くの時間を割くのは難しくなります。そこで、食事やお風呂、トイレなど、日常の合間の時間を利用して、短時間のコンテンツを楽しむのが新しいスタイルとして定着してきました。
この背景には、TikTokのショートビデオブームをはじめ、YouTube ShortsやInstagramリールなど、数分未満で楽しめるコンテンツの増加があると思います。Z世代を中心に、大多数の人がこれらのメディアの利用経験を持つことが、動画コンテンツをショートフォーマットへとシフトさせている要因の一つといえるのではないでしょうか。
ドラマ視聴の慣習も、従来は決まった日時にテレビの前で長時間を過ごすことが一般的でしたが、最近数年間で、その様式は大きく変化しました。
テレビ業界外のクリエイターや、SNSユーザーたちにより、1分程度で完結するシチュエーションドラマの制作がトレンドとなり、人気を博しています。テレビ業界もこの流れに乗り、テレビドラマの面白いシーンを短く切り抜いた動画をつくり、そこから視聴者を本編へ誘導する手法を取りはじめています。
BUMPはもともと、私自身「スキマ時間に楽しめるドラマがあったらいいな」と思った経験がきっかけで立ち上げたものですが、この構想が消費スタイルの変化にマッチして、自然と利用者数が伸びていったのではないかと考えています。

消費スタイルの変化の一方で、ドラマの制作者側にも変化が起きているのでしょうか。

今は、個人がYouTubeやTikTokで自分の興味を表現し、テレビ局のようにコンテンツを制作して広告収入を得られる時代です。しかし、クリエイターが新たに映画製作やドラマ制作に挑戦するには、依然として高いハードルがあります。こうした分野は、いわば“つくり手の民主化が進んでいない”と思っているんですね。
というのも、従来型のドラマの制作には膨大な資金と労力が必要ですが、広告収益を主とする既存の動画プラットフォームの再生単価では、そのコストに見合う収益を上げるのが難しいというのが実情です。既存の映画やテレビ業界で挑戦するにしても、新たに制作される作品数は限られていますし、制作資金は既に成功しているプロジェクトに集中しがちです。新たな才能が参入しにくいことで、業界内の一部の人々に権力が集中し、クリエイターの疲弊を招く要因になっているのではないでしょうか。
BUMPは、より多くのクリエイターが挑戦できる機会を創出して、ドラマ制作の門戸を広げることを目指しています。従来のドラマ制作には億単位の予算が必要でした。一方ショートドラマなら、話数にもよりますが、数百万円の予算からでもつくれないことはないため、新たなクリエイターが挑戦しやすい。また、出資する側も投資しやすくなるため、結果として作品数を増やすことができると考えているんです。

BUMPでは、具体的にどういった方々がショートドラマを制作しているのですか?

テレビドラマの制作経験者から、ドラマ制作未経験の若手監督やミュージックビデオの制作経験がある方、さらにはSNS出身のクリエイターまで、あらゆる背景を持つ方々が携わっています。既存の制作体制にこだわらず、さまざまな枠組みで制作プロジェクトが進行していますので、誰もが挑戦しやすく、多彩な才能が試される場として、幅広いクリエイターの方が参加してくれるとうれしいですね。
ただし、どんな作品も無条件に受け入れるわけではなく、視聴者にとって魅力的なコンテンツを提供するために、作品の審査はしっかりと行っています。また、当社のオリジナル作品に関しては、作品がヒットするかどうかという基準もきちんと考慮しながら制作しています。

視聴者の「気になる」を引き出す構成の大切さ

ドラマの企画や選考の際は、作品のどういった部分を重視しているのでしょうか。Z世代に受け入れられやすいポイントがあるのですか?

ショートドラマはやはり、視聴者に最終話まで楽しんでもらうことが非常に大切です。作品を最後まで視聴してもらうことが収益向上につながりますし、制作者にとってもそれが一番の幸せだと思うからです。
ですので、Z世代の嗜好に合わせて作品をつくるというより、むしろ、人間の根本的な欲求に訴えかける内容になっているかどうかを重視していますね。
以前は、長時間の映画やドラマを視聴するのが一般的でしたが、現在は数分以内のコンテンツがあふれる時代です。少しでもつまらなければ、視聴者はすぐに他の動画へとスワイプしてしまう。そうならないために、視聴者が最終話まで作品に留まるよう「続きが気になって仕方がない」と思わせる展開を常に用意できるかが重要なポイントになるんです。

視聴者の興味を引くために、どのような点に気をつけていますか?

「気になる」という感情は、視聴者を作品に引きつけるうえで、とても強力な動機付けになると考えています。たとえば、明日早起きしなければならないにも関わらず、面白い小説を深夜まで読みふけってしまったり、食事をそっちのけでアニメを次々に見続けたりなど、ときに人間の三大欲求にも勝るほどの動機になるんですね。この感情をどう引き出すか。
その鍵となるのは、何といっても構成です。ドラマを魅力的にするには、キャラクター設定、セリフ、人間関係の描写、感情の流れなどさまざまな要素がありますが、視聴者を引き込む構成が欠けていると、他の要素がいかに優れていても視聴者を次へと進ませることはできません。そのため、企画チームには構成に関するしっかりとしたフィードバックを求めるようにしています。

どういった構成が優れているのか詳しく教えてください。

視聴者に「これからどうなるんだろう?」と興味を持ってもらうためには、最初の1話の構成が大切です。実際にデータを見ると、1話目の冒頭30秒で離脱する視聴者が最も多く、次に第1話から第2話への移行で離脱するパターンが多いんです。
ですので、第1話で物語の方向性や、何がこのドラマのゴールなのかをはっきりと示し、なおかつ主人公への感情移入を促すような構成にすることが必要です。
実は、こうした構成に相性のいいジャンルがあって。BUMPでは現在、夫とその不倫相手へ妻が復讐するといった、いわゆる“インモラル系”と呼ばれるコンテンツが人気です。勧善懲悪がきちんと成り立つストーリーで「不倫相手に復讐できるのか」「どう復讐するのか」という興味が視聴者の好奇心を掻き立て、ストーリーへの没入を深めます。
また、夫婦という誰にとっても身近な設定を用いることで、詳細な背景説明を省略し、すぐに物語の本題に入ることができます。視聴者がすぐに理解して共感できる状況を用意することで、物語の入り口がスムーズになるんですね。つまり、視聴者を初回から引きつけるというわけです。
BUMPでは、最初の数話は無料で視聴でき、その後は翌日まで待つか、すぐに見たければ広告視聴や課金が必要です。ここでまた離脱が起きやすくなるため、各話の終わりに、次の話が気になるクリフハンガーを必ずつくるなど、ほかにも構成にさまざまな工夫を凝らしています。
さらに、30秒間の短い切り抜き動画で物語の魅力を伝えられるかどうかも大切で、短い時間内にテンポよく台詞のやりとりがあるかどうかや、動画の一部を切り抜いてもシーンの内容が伝わるポイントをつくれているかを重視していますね。通常の映画やドラマだと大事にされる「間」や「セリフがない箇所での感情表現」もショートドラマでは基本的に少なくしていった方がいいです。というのも、私たちは、あらゆるシーンの切り抜きをSNSで配信することでユーザーの集客をおこなっています。「間」や表情のみで表現するシーンを多くしてしまうと、前後の文脈を知らないで切り抜き動画を視聴するユーザーにとっては、何も面白みが伝わらないからです。これらは、プロットや脚本の段階で念入りにチェックしています。

Z世代に受けるテクニックを駆使するというより、構成段階から丁寧につくっていくことが大切なのですね。

そうですね。しかし、ただ丁寧につくればいいわけではありません。重要なのは、視聴者の欲求を的確に捉えること。この視点を持てるかどうかで大きく変わると思います。ショートドラマは、プロデューサーとディレクターが二人三脚で制作を進めることが多いため、ディレクターは演出や実製作に集中して、プロデューサーが収益面にも注力するといった役割分担が必要です。
プロデューサーはとくに、視聴者の欲求に刺さる内容かどうか、次も見たくなるような構成であるかどうかを見極めることが大切です。とはいえ、収益や効率を追求するあまり、ドラマのクリエイティブ性を崩してしまっては元も子もありません。バランスを考えながら、プロデューサーとディレクターがしっかりとコミュニケーションを取り合う関係性が、今後ヒット作を生み出す上で重要になると思っています。

そのために御社では、どういったクリエイターを求めているのか、お聞かせください。

当社の作品づくりは、プロジェクトごとにチームを編成して、プロデューサーのもとにディレクターや脚本家をアサインする形をとることが多いため、やはり作品の土台となる企画や構成をしっかりと見極められるプロデューサーを求めています。
案件の進行や管理能力も必要ですが、それよりも利益が生まれる企画を考え出して形にする作業は非常に難しいので、そうした難題を乗り越えられるプロデューサーをどれだけ多く育ていけるかが、今後の課題だと感じています。

新たなエコシステムでグローバルでの競争力向上へ

BUMPの将来的な展望、そして御社がこの分野でどのような未来を実現していきたいか、詳しく教えていただけますか?

一般的にショートドラマは、まだ従来のドラマよりも下位の位置づけで捉えられることがあると感じています。一方では、ショートドラマに対する見方が変わってきている面もあり、マンガアプリのように話数ごとの課金が一般的になりつつあります。これを新たなエンターテイメントのスタンダードとして確立したいというのが、まず前提にあるビジョンです。
そのうえで、BUMPを通じて、さまざまなクリエイターが低予算かつ容易に作品制作へトライすることが可能になり、ヒットを生むノウハウを実践的に学べる環境を提供できるようにしたいですね。その取り組みの一つとして、当社がクリエイターへ提供する視聴データをもとに、クリエイター自身がPDCAサイクルを実践して作品を改善できる環境を整えています。

クリエイターの成長をうながすサポート体制を整えている点は印象的です。

さらに私たちのビジネスモデルは、作品がヒットした場合、収益が大幅に上昇する設計になっています。収益の一部をクリエイターと分配することで、持続的なコンテンツ制作を支援できます。クリエイターは、BUMPで過去にヒットした成功事例を参考にしながら良質な作品を生み出すチャンスが増え、それがまたコンテンツの増加につながる。そうした好循環を生み出せるわけです。
このプロセスが繰り返されると、クリエイター自らが資金を集めて積極的に制作にチャレンジする文化が育っていくと予想しています。まさに起業と同じような感覚ですね。そして成功したクリエイターが、次世代のクリエイターに知見や資金を提供することで、新たなエコシステムが育っていきます。
これにより、日本のコンテンツ制作力が向上し、国際的に競争力のある作品が生まれることを期待しています。また、BUMPを世界各国に拡大していくことで、国内外の作品が幅広く共有されるようなプラットフォームを目指しています。
現在、当社外部のクリエイターが制作した作品も積極的に採用しています。BUMPでさまざまなクリエイターの方が、ショートドラマに挑戦してくれるようになると、とてもうれしいですね。

取材日:2024年2月13日 ライター・スチール:小泉 真治

2024年3月現在 配信中ドラマ

『春になれ!』

春になれ!

3月18日(月)

星乃夢奈(綾瀬瑞樹役)、夏生大湖(美野原拓実役)
安部伊織(高坂連役)、八条院蔵人(川島瑛太役)
山田愛奈(栗原美沙役)、赤星憲広(星川憲司役)

製作:emole、MBS毎日放送、博報堂DYメディアパートナーズ
制作プロダクション:第3惑星、BitStar
監督:山口龍大朗
エグゼクティブ・プロデューサー:澤村直道(emole)
プロデューサー:森下大(第3惑星)、清水俊一(BitStar)、渡紗也子(MBS)

配信先:ショートドラマ配信アプリ「BUMP」  ほか
全8話

アプリダウンロードURL:https://app.adjust.com/12nidiws

『Re START -バカが大志を抱く時-』

Re START -バカが大志を抱く時-

3月8日(金)

藤枝喜輝、青島心、上野凱、岡田香菜、武本悠佑、菊池宇晃、
景山慶一、川瀬陽太、平原テツ

製作:emole
制作プロダクション:FOR YOU 、RAN de VoO
監督:中山佳香
脚本:上野詩織、国井桂
エグゼクティブ プロデューサー:澤村直道(emole)
プロデューサー:野田爽介(FOR YOU)
コンテンツプランナー:澤村里紗(emole)
アソシエイト プロデューサー:下京慶子(emole)、田村啓介(RAN de VoO)

配信先:ショートドラマ配信アプリ「BUMP」
全19話

アプリダウンロードURL:https://app.adjust.com/12nidiws

emole株式会社

  • 代表者名:澤村 直道
  • 設立年月:2018年11月15日
  • 事業内容:ショートドラマ配信事業
  • 所在地:〒153-0064 東京都目黒区下目黒2丁目23−7 日栄ビル1階
  • URL:https://emole.co.jp

日本中のクリエイターを応援するメディアクリエイターズステーションをフォロー!

クリエイティブ好奇心をもっと見る

TOP