日本中のクリエイターを応援するメディア
編集部コンテンツ
インタビュー
コラム
レポート
クリエイターズギャラリー
ニュース
掲載申し込み
クリエイターズ
ギャラリー
掲載申し込み
クリステ会員&メールマガジン。
簡単30秒で登録
今ならプレゼントがもらえます!
登録
個人情報保護方針
クリステについて
サイトマップ
お問い合わせ
Produced by
ニュース
WEB・モバイル
映像
グラフィック
ゲーム
アニメ
スペース
プロダクト
舞台・ライブ
その他
インタビュー
会いたい
好奇心
地域
会社伝
東京
札幌
仙台
新潟
金沢
名古屋
大阪
京都
広島
高松
福岡
沖縄
映画
コラム
井筒和幸
子連れ番長コラム
とりとめないわ
おやじPひとり言
NY
London
シンガポール
レポート
Creators Eye
クリエイティブ探検隊
ギャラリー
サイトトップ
編集部コンテンツ
編集部コンテンツ
2013.05.08
London Art Trail
Vol.11
London Art Trail 笠原みゆき
ウェルカム! Outsider Art from Japan
ダーウィン愛用の杖、ナポレオンの歯ブラシ、フランス革命で使われたギロチンの刃。診断用の人形、ひとの歯を数珠状に繋いで飾られた中国の医師の看板!?これらは皆 We
2013.05.01
Dig It! NYC
Dig It! NYC Vol.55
Dig It! NYC 藤井さゆり
世界を知る!モチベーションを上げる!
前回のコラムでオンライン学習について書きましたが、それ以外に「人の話を聞く」ということからでも多いに学べることがあります。私は、著名な方(特にビジネス関連)の軌
2013.04.30
インタビュー
東京
株式会社ディー・サイン 代表取締役社長 佐藤浩也氏
より良いオフィスを創造することで 社員のやる気までをも後押しするのが ディー・サインの役割
今回は株式会社ディー・サインにおうかがいしました。オフィスづくりの専門家として、移転改修などを引き受けてくれるという同社。快適なオフィスをつくることによってス
2013.04.24
ミニ・シネマ・パラダイス
Vol.10
ミニ・シネマ・パラダイス 市川桂
海と大陸
3月は多くの会社が決算月のため、私の会社も慌しくあっという間に時間が過ぎました。 そんな月が終わり、一言でいうと「疲労やストレスが溜まっている状態」で、映画を観
2013.04.24
あの人に会いたい!
Vol.91
株式会社スマートエデュケーション 代表取締役 池谷大吾(Daigo Ikeya)氏
『教育』は日本が誇れる産業 知育アプリで世界に進出
小さな子どもたちが、スマートフォンやタブレットPCで楽しそうに遊んでいる…そんな光景を見たことがありませんか?爆発的にスマートフォンやタブレットPCの普及率が
2013.04.17
クリエイティブ好奇心
Vol.93
KLab株式会社ゲームスタジオ 2部部長 野口真吾さん
ヒットアプリ開発の最前線から! ~KLab『真・戦国バスター』プロデューサーに聞く~
現在、ゲーム業界とインターネット業界を通じて最も元気な分野と言っても過言ではないソーシャルゲーム市場。今回紹介するKLab株式会社は、そんなソーシャルゲーム市場
2013.04.17
番長プロデューサーの世直しコラム
Vol.76
番長プロデューサーの世直しコラム 櫻木光
さよならニッテン
ただ、永ちゃんに会いたかっただけだったんです。 俺は一体これからどうなっていくんだろー?と悩んでいた浪人生の頃 福岡天神の新天町の本屋で見たACCの年間に載って
2013.04.11
インタビュー
福岡
有限会社ワンナイン・サウンドプロデュース 代表取締役 柳和人氏
人々の記憶に残る音を作りそこに人間味というエッセンスを加え世界に通用する音楽を育んでいきたい
メジャー級の録音機材を擁するレコーディングスタジオの運営などで、九州における音楽制作のメッカ的存在となったワンナイン・サウンドプロデュース。設立からすでに25
2013.04.10
London Art Trail
Vol.10
London Art Trail 笠原みゆき
A work of art と a walk of art
ロンドンの地下鉄セントラルラインの西の終着駅であるEaling Broadwayから歩いて数分のところにPM Gallery & Houseがあります。
2013.04.10
インタビュー
大阪
株式会社ニューロン・エイジ 代表取締役 石塚昌博氏
社長になりたいと言う人がいれば 今すぐ社長の座を譲ります
有名タイトルをはじめ、さまざまなゲームソフトを開発し、業界ではトップクラスのニューロン・エイジ。今回はその代表取締役石塚昌博氏にインタビュー。イメージは豪放磊
2013.04.03
Dig It! NYC
Dig It! NYC Vol.54
Dig It! NYC 藤井さゆり
クリエイティブスキルを上げるためのオンライン学習
最近、私のまわりで、仕事を持ちながらオンラインの大学で学び、学位を取ったという人が増えてます。通常の大学と同様、課題もりだくさんで、結構厳しいのだそうです。アメ
2013.04.03
インタビュー
福岡
株式会社ハッピープロジェクト 代表取締役 田上キミノリ氏
3DCGで切り拓くオリジナリティが強み 次のエンタテイメントと向き合う気鋭のCGプロダクション
「フルーティ侍」や「パパンがパンダ」など、ユニークなキャラクターの造詣で注目を集めるCGプロダクション、それが株式会社ハッピープロジェクトです。同社が3DCG
2013.03.27
ミニ・シネマ・パラダイス
Vol.9
ミニ・シネマ・パラダイス 市川桂
愛、アムール
「愛、アムール」、【アムール】はフランス語【amour】のことで、意味は【愛】。 原題は「amour」、邦題は愛という言葉を2回繰り返しているワケですが。 ミヒ
2013.03.22
クリエイティブ好奇心
Vol.92
株式会社ジャストシステム スマイルゼミプロジェクト 寺尾房代さん、大島教雄さん、飯尾明彦さん、原田洋佑さん
子供が夢中になる通信教育!? 『スマイルゼミ』 ジャストシステム担当者に聞く
デジタルデバイスが多様化してきた昨今、ついに専用タブレットPCで子どもが勉強する家庭学習通信教材が登場!この通信教育システムを開発したのは、一太郎・ATOKでお
2013.03.21
番長プロデューサーの世直しコラム
Vol.75
番長プロデューサーの世直しコラム 櫻木光
営業活動
僕らの仕事にも、売り上げのノルマがあり、年度初めには年間の売り上げの目標を決めて、会社と約束しなければなりません。 レギュラーの仕事を軸に、今年はあの会社のあの
2013.03.13
London Art Trail
Vol.9
London Art Trail 笠原みゆき
テーマパーク?Art 13
英国でアートフェアといえば、秋の催し。ところが今回春の新しいアートフェア、“アート13 (http://artfairslondon.com/)”が開催されると
2013.03.13
インタビュー
大阪
株式会社シードアシスト 取締役 片山光祐氏
新しい付加価値がシナジー効果を生む 共に成功し、共に成長する会社でありたい
今回ご紹介するのは、放送関連サポートからタレント派遣・育成、音声・映像制作など幅広いジャンルで業務展開する株式会社シードアシスト。アメリカでジャーナリズムを学
2013.03.13
インタビュー
東京
株式会社東京No.1 代表取締役 福和敏氏
作品制作に妥協はしない。 志の高い集団で、No1をめざす。
今回ご紹介するのは、株式会社東京No.1です。テレビ番組やビデオソフトなどの映像制作を手がけているという同社ですが、現在はその中でも特にPV(プロモーションビ
2013.03.06
Dig It! NYC
Dig It! NYC Vol.53
Dig It! NYC 藤井さゆり
ギフトを贈る側も贈られる側もワクワク体験ができるWantful
こちらでお世話になった方が日本へ帰国されるということで、ギフトを贈ることにしました。第50回で書いたFab.comでとんがったチョイスするもいいのですが、以前よ
2013.02.27
ミニ・シネマ・パラダイス
Vol.8
ミニ・シネマ・パラダイス 市川桂
塀の中のジュリアス・シーザー
2月の夜の銀座は、昼間の活気が嘘のようで、街灯も心もとなく、とても寒い。 18時30分からしかお目当ての映画がやってなかったので、やむなく歩きます。 ビルの間か
170
171
172
173
174
…
194
TOP