日本中のクリエイターを応援するメディア
ニュース
編集部コンテンツ
インタビュー
コラム
レポート
クリエイターズギャラリー
ニュース
掲載申し込み
クリエイターズ
ギャラリー
掲載申し込み
クリステ会員&メールマガジン。
簡単30秒で登録
今ならプレゼントがもらえます!
登録
個人情報保護方針
クリステについて
サイトマップ
お問い合わせ
Produced by
ニュース
インタビュー
コラム
レポート
ギャラリー
サイトトップ
地域カテゴリー
甲信越
2020.11.24
Creators Eye
新潟
フォトグラファー 磴 千草
紅葉から辿る『るろうに剣心』のルーツ
すっかり季節は秋となり、紅葉の時期となりました。 新潟にも紅葉スポットがたくさんありますが、その中のひとつに「越路(こしじ)」があります。 真っ赤に染まった紅葉
2020.11.22
Creators Eye
新潟
コピーライター 本望典子
秋晴れに祈る
晴れ渡る秋の一日。仕事で首都圏へ。 横浜の「馬車道(ばしゃみち)」駅での待ち合わせに 間違えて「馬車馬(ばしゃうま)」駅と言ったら 「働きすぎです
2020.11.09
Creators Eye
新潟
フォトグラファー 磴 千草
良い鬼たくさん!『越後くがみ山酒呑童子行列』
毎年、各地域では人々の願いを込めたお祭りが催されています。 最近の社会情勢により縮小や延期、中止になるなど厳しい状況が続いていますが…。 そんな中、新潟では「鬼
2020.11.07
Creators Eye
新潟
コピーライター 本望典子
眠りの不思議
毎日、ぐっすり眠れていますか? この「ぐっすり」の表現、英語の「good sleep(グッドスリープ)」が語源、という説。 どうやら間違いで正真正銘の日本語らし
2020.11.03
Creators Eye
新潟
ライター&コピーライター 丸山智子
畳、をかし!
寝っ転がって、足を伸ばしで大の字に…畳、気持ちいいですよね。 日本ならではの畳ではありますが、今の生活習慣の中では、マンションをはじ
2020.10.25
関東
東京
コピーライター コジマカツヒコ
長野で思った「Aランク美品」なセカンドライフ
みなさん、第二の人生、考えたりしますか? 先日、ロケで長野県へ行ってきました。長野県長野市。千曲川のあたり。 路線バスで千曲川を渡る
2020.10.25
Creators Eye
新潟
ライター&コピーライター 丸山智子
民謡、をかし!
身近な割に身近じゃない、「民謡」。 ▲民謡におけるハイヤ節は重要! 過去に耳にしたりお祭りで踊ったりしたことはあっても、なかなか日常の中で親しむ機
2020.10.24
Creators Eye
新潟
フォトグラファー 磴 千草
きららの世界がここにある『まんがタイムきらら展 in 新潟』
日本のサブカルチャーのひとつに「萌え」があります。 萌えとはキャラクターや作品に対して好きな気持ちを表現する言葉です。 そんな萌えの要素がたくさん詰まった「まん
2020.10.22
Creators Eye
新潟
コピーライター 本望典子
防護具、悲喜こもごも
マスクが当たり前の生活になって半年以上経ちますね。 みなさんはどんなマスクをしていますか? 最近はアパレルメーカーや各種ブランドから
2020.10.14
風雲会社伝
新潟
株式会社Creative. LAB 代表取締役社長 中村 修吾
コロナ禍の起業でも、「失敗したっていいじゃない!」の企業理念で!
2020年1月に新潟市に誕生した映像制作会社の株式会社Creative.LAB(クリエイティブラボ)。立ち上げと時を同じくして、新型コロナウイルス感染症が発生。
2020.10.09
Creators Eye
新潟
フォトグラファー 磴 千草
鬼滅の刃コラボ『次ノ場所ハ極楽湯~!藤ノ湯デ休息セヨ!』
「鬼滅の刃(きめつのやいば)」はシリーズ累計発行部数が8000万部を超える、日本の大人気漫画作品です。 「極楽湯(ごくらくゆ)」は日本一の店舗数を誇る銭湯施設で
2020.10.07
Creators Eye
新潟
コピーライター 本望典子
着想はどこから?
最近の私のカラオケ練習曲は、コチラ! ■YOASOBI – 夜に駆ける この曲、最初は「あー、なんだ。ボカロか」と興味ナシだったのです
2020.10.03
Creators Eye
新潟
ライター&コピーライター 丸山智子
天津飯、をかし!
今回のテーマは、ちょっと思いがけない日本の食文化「天津飯」。 中華料理店でよく見かける、ご飯の上にかに玉が乗り、その上
2020.09.29
新潟
ライター&コピーライター 丸山智子
水引、をかし!
ご祝儀袋やかけ紙に掛ける「水引」、華やかな結び方がたくさんあり、近年ではアクセサリーの素材としても注目されている日本文化アイテムです。 ルーツは、飛鳥時
2020.09.23
Creators Eye
新潟
フォトグラファー 磴 千草
ドラクエオーケストラ『そして おんがくが はじまった!』
ドラゴンクエストシリーズ…通称ドラクエシリーズは、今もなお続く大人気ゲーム作品です。 1986年5月27日にシリーズの原点である「ドラゴンクエスト」が発売されま
2020.09.22
Creators Eye
新潟
コピーライター 本望典子
「日本一」を誇れ!
仕事で新潟県阿賀町に行ったので、ついでに「日本一の巨木・将軍杉」を見に行ってきました。 国道沿いの駐車場にクルマをとめて、歩きはじめます。 手づく
2020.09.09
風雲会社伝
新潟
株式会社MGNET(マグネット) 代表取締役 武田 修美
「ものづくりの町なのに、もの作りし難い」無形のデザインを手掛ける企業が見据えるニューノーマル
ものづくりの町・新潟県燕三条エリアに、ソーシャルデザインやコミュニケーションデザインといった「無形のデザイン」を作る会社があります。名刺入れの製造・販売から始ま
2020.09.09
Creators Eye
新潟
フォトグラファー 磴 千草
満点の星空で『宇宙飛行士ムッタに会おう!』
8月中旬に日本中で話題になった「ペルセウス座流星群」を覚えていますか? 夜空に光る無数の星々…宇宙は人類にとって夢と無限の可能性を見せてくれる、そんな存在です。
2020.09.07
Creators Eye
新潟
コピーライター 本望典子
脳タイプと相性について
皆さんは、ご自身が右脳タイプか?左脳タイプか? なんとなく自覚していますでしょうか? 右脳=直感、感情、柔軟性、創造力など、いわゆるひらめきに優れ
2020.09.03
カテゴリなし
新潟
ライター&コピーライター 丸山智子
かき氷、をかし!
9月に入ったのに…40度って…。 40度越えで日本一の暑さを記録した三条市は月に何度も足を運ぶくらい、身近なお隣の市。 というわけで私が住んでいる新潟市も相当な
3
4
5
6
7
…
11
TOP