その他2023.07.20

もう一度、世界を「みる」 さいたま国際芸術祭2023 概要発表

埼玉
さいたま国際芸術祭実行委員会

7月12日よりメイン会場の前売チケットの販売を開始

さいたま国際芸術祭実行委員会は、2023年(令和5年)10月7日(土)〜12月10日(日)にかけて、さいたま国際芸術祭2023を開催いたします。
芸術祭テーマは「わたしたち」。気候変動、社会格差、分断など、さまざまな問題を抱える世界をあらたな目線でもう一度「みる」ことにつながる芸術祭を目指します。
現代アートチーム 目[mé]のディレクションによる芸術祭メイン会場(旧市民会館おおみや)には、国内外から多様なアーティストが参加。「わたしたち / We」をテーマとする本芸術祭の中で、独自の世界観をもつアーティストたちが様々な作品を展開します。

Photo:SHIRATORI Kenji

芸術祭を象徴するイメージヴィジュアルを手がけるのは写真家・白鳥建二氏。自身の身体と白杖を通して捉えたヴィジュアルは、わたしたちに「みる」ことの意味をダイレクトに問いかけます。
※イメージヴィジュアルはこのほかにも目 [mé]が手がけたものなど、芸術祭の多面性を体現し複数のパターンで展開されます。

また、本日よりメイン会場の前売チケットの販売を開始します。メイン会場となる旧市民会館おおみやへの入館にはチケットの購入が必要となります。詳しくは公式WEBサイト(https://artsaitama.jp/)をご確認ください。
メイン会場のほか、市内の文化施設やまちなかでも、市民プロジェクトや連携プロジェクトといった芸術祭の関連プロジェクトを展開いたします。

<芸術祭について>
「誰にも奪えない固有の体験」さいたま国際芸術祭2023
https://artsaitama.jp/about
 

  • メイン会場 参加アーティスト

現代アートチーム 目[mé]のディレクションによる本芸術祭メイン会場には、国内外から多様なアーティストたちが参加。大ホールでは、音楽コンサートや、新作のパフォーミング・アーツの公演、映画作品の上映、市⺠文化団体による公演など、様々な演目を展開、また、それらの準備やリハーサルの風景も連日公開します。加えて、メイン会場の各展示室には、美術家や写真家、編集者や盆栽師などによる作品を展示。なかには日によって変化してゆく作品なども展開します。

巨匠たちのライブ公演 リハーサルも必見――
オープニングアクトはミニマル・ミュージックの巨匠テリー・ライリー氏、クロージングアクトはマルチ奏者のジム・オルーク氏がつとめます。リハーサルも一部公開。

メイン会場大ホールが映画館に――
ジャンルを問わず芸術祭のテーマ「わたしたち」を象徴する映画作品6本と短編アニメーション3本を上映。映画作品上映時には毎回オープニングに短編作品『OUR CINEMAS』(小田 香監督)を上映。

[メイン会場・大ホール公演について]
大ホールで開催される公演は、演目により別途予約が必要な場合があります。詳細は9月上旬に発表予定。
公演予約開始日:2023年9月7日(木)[予約は公式WEBサイトから]
※詳しくは公式WEBサイト、イベント情報参照。
 

  • さいたま国際芸術祭2023 ディレクター

現代アートチーム 目[mé]
アーティスト 荒神明香、ディレクター 南川憲二、インストーラー 増井宏文を中心とする現代アートチーム。個々の技術や適性を活かしたチーム・クリエイションによる制作活動を展開。観客を含めた状況/導線を重視し、「我々の捉える世界の“それ”が、“それそのもの”となることから解放する」作品を様々な場所で発表している。

撮影:阿部 健

 

  • メイン会場概要

メイン会場「旧市民会館おおみや」は、1970(昭和45)年に完成し、2022年3月の閉館に至るまで半世紀余り“市民のハレの舞台”を支え、多くの人々に親しまれた劇場。閉館以降閉ざされていたその扉が、芸術祭開催に伴い65日間ふたたび開かれる。目[mé]がディレクションを手掛けるメイン会場には、現代美術家、研究者、編集者、演出家や盆栽師など、さまざまなアーティストが参加し、多様な公演や展示作品を連日展開する。また、公演の準備やリハーサルなどの様子も公開。展示作品の中には会期中に変化するものもある。メイン会場は“動き続ける会場”として、訪れる度にその表情を変える。

・住所:埼玉県さいたま市大宮区下町3-47-8
・アクセス:「さいたま新都心駅」「大宮駅」より徒歩約15分
・開館時間:[日・火〜木]10:00〜18:00 [金・土]10:00〜20:00
・休館日:月曜(祝日の場合は開館、翌日休館)
※メイン会場には駐車場はありません。ご来場の際は公共交通機関をご利用ください。
 

  • メイン会場チケット情報

メイン会場の展示、大ホールの公演を鑑賞するにはチケットが必要です。「1DAYチケット」に加え、メイン会場に、会期中何度でも入館できる「フリーパス」(特典付き)も販売。

     前売    当日
1DAYチケット一般 1,500円
さいたま市民 1,000円
一般 2,000円
さいたま市民 1,500円
フリーパス一般 4,000円
さいたま市民 2,500円
一般 5,000円
さいたま市民 3,500円

※「1DAYチケット」:入館日のみメイン会場を鑑賞可能 (再入館可)
※「フリーパス」:署名されたご本人様に限り、メイン会場を会期中何度でも鑑賞可能
※高校生以下、障害者手帳をお持ちの方及び付き添いの方(1名)は無料

【チケット購入方法】

公式WEBサイトおよび市内文化施設・コミュニティ施設にて販売。詳しくは公式WEBサイトをご覧ください。
URL:https://artsaitama.jp/tickets
※前売販売期間:2023年7月12日(水)~10月6日(金)
※当日販売期間:2023年10月7日(土)~12月10日(日)
※「1DAYチケット」「フリーパス」はメイン会場(旧市民会館おおみや)のみ入館可能。その他の会場は別途入館料がかかる場合があります。
※チケットの払戻し及び再発行はいたしません。
 

  • 市民プロジェクト・キュレーターによる展開

市内で長きに渡り創作活動を行っているアーティストや、アートプロジェクトを牽引してきたアート・コーディネーターがキュレーターとなり、市内全域で実施されるプログラム。その地続きの活動から独自のネットワークやコミュニティが育まれています。三者三様、それぞれの視点でアートをひらくプログラムが展開され、「さいたま国際芸術祭2023」を特徴づけます。

「さいたまアーツセンタープロジェクト2023*(SACP2023*)」
市民プロジェクト・キュレーター:浅見俊哉

さいたま国際芸術祭2020から始まり、生活都市さいたまの日常生活のなかで、誰でもアートに参加する習慣を生み出す「アーツセンター」を継続的に創造するプロジェクト。2023年は、さいたまの「人と土地と表現」の魅力を体感できる約50のプログラムを芸術祭会期前と芸術祭会期中の2タームに分けて実施。

概要:5つのコアプログラムをさいたま市内各所で展開

(①ウィークデーアーツプログラム、②スペシャルプログラム、③アウトリーチプログラム、④展覧会プログラム、⑤メディアプログラム)
会期:10月7日(土)-12月10日(日)
WEBサイト:https://sightamaartscenter.wixsite.com/sacp


「アーツさいたま・きたまち」
市民プロジェクト・キュレーター:飯島浩二

CARt Camp&Caravan@さいたまトリエンナーレ2016(2016年11月)

市内に点在する、大宮盆栽美術館・漫画会館・岩槻人形博物館・鉄道博物館をアートでつなぐプロジェクト。アーティストの角 文平、市川 平が各館で新作を発表する。施設間の「道(コース)」をも複数の作家たちが手掛ける自転車や車がアート化するイベント「ART-Chari」・「CARt-SAITAMA2023」を実施。
併せて、岩槻区・西区のアートスペースで滞在制作を行ったアーティストの作品を発表する「さいたまアーティスト・イン・レジデンスプログラム」も展開。

「さいたま市文化施設 味変企画〈市内文化施設に現代アートのスパイスを〉」

会期:10月7日(土)-10月25日(水)
※鉄道博物館のみ10月11日(水)―10月30日(月)
WEBサイト:http://c-art-japan.com/ask-kokusai2023/


「創発 in さいたま」
市民プロジェクト・キュレーター:松永 康

「創発 in さいたま」は、さいたま市内で活動する画廊や美術家に声をかけ、ふだんバラバラに行われている展覧会が一堂に会するというもの。2008年、都内で展覧会を行うさいたま県内の美術家たちに声をかけ、県内で一斉に行ったプロジェクトが原点にある。その後、「美術と街巡り・浦和」(2016~)、「美術と街巡り事業」(2020)の継続を経て、今回のプログラムが実現した。「創発 in さいたま」では市内14ヵ所の画廊や公共施設等で展覧会が行われる。
WEBサイト:https://sohatsu.art
 

  • 連携プロジェクト

さいたま市の魅力ある文化芸術資源と連携して展開するプロジェクトです。さいたま市内の多彩な文化施設で行われる文化芸術事業や、開催エリア周辺の商店街や企業等と連携し、さいたま文化の発信やまちの活性化を実現します。

【さいたま国際芸術祭2023概要】
さいたま国際芸術祭は、さいたま市を舞台に3年に一度開催される芸術の祭典です。2016年に一回目の芸術祭を開催して以来、文化芸術を活かした地域の活性化や都市の魅力向上を目指し、文化芸術都市としてのさいたま市を創造するため、国内外のアーティストと共に展開しています。市民と市民、市民とアーティスト、アーティストと地域が交流する機会を創出する「共につくる、参加する」市民参加型の芸術祭として、さいたま市内で広く開催していきます。

■名称:さいたま国際芸術祭2023
■会期:2023年(令和5年)10月7日(土)〜12月10日(日)
■会場:メイン会場:旧市民会館おおみや(「さいたま新都心駅」「大宮駅」より徒歩約15分)
※メイン会場のほか、市内の文化施設やまちなかでも関連プロジェクトを展開
■メイン会場開館時間:[日・火〜木]10:00〜18:00[金・土]10:00〜20:00
■メイン会場休館日:月曜(祝日の場合は開館、翌日休館)
■主催:さいたま国際芸術祭実行委員会

本記事に関するお問い合わせ:さいたま国際芸術祭実行委員会

あなたの会社のニュースを掲載しませんか?

ニュースへの新規掲載お申込み(無料)

日本中のクリエイターを応援するメディアクリエイターズステーションをフォロー!

TOP