WEB・モバイル2024.03.27

集客で工務店を支援。トップ級の営業力を養い、オウンドメディアで世の「不」を解決

広島
株式会社TrustLead(トラストリード)代表取締役
Kazuki Ejima
江島 和城

広島の株式会社TrustLead(トラストリード)は、Instagramの運用を中心に建築業界に特化したオウンドメディア(自社が保有するメディア)型集客で悩みを抱える顧客を支援しています。代表取締役の江島 和城(えじま かずき)さんは、子どものころから憧れてきた経営者になるため大手IT企業で経験を積み、そこで身に付けた課題解決能力を生かして事業を立ち上げました。そんな江島さんに、急成長を続けるトラストリードの今後の展開をお聞きしました。

建築業界に特化したオウンドメディア型集客という新たなビジネスモデル

御社の事業内容を教えてください。

弊社は建築業界に特化したオウンドメディア型集客を手がけています。移り変わるトレンドを取り入れた先端知識を生かし、トリプルメディア(SNS、ホームページ、Web広告)と呼ばれるお客さまのオウンドメディアの運用を総合的にサポートしています。
建築業界では古くからポータルサイトへの掲載やチラシなどの紙媒体、住宅展示場を活用した、業界独自の集客方法が一般的でした。しかし時代の流れとともにそれまでの集客では成果が上がりにくくなってきて、建築業界でもWebマーケティングが欠かせなくなっています。
「従来の方法が通用しなくなり集客に伸び悩んでいる」「Webマーケティングの知識がなくどこから手を付けたらよいかわからず困っている」といった工務店からご相談をいただき、お問い合わせの増加や着工棟数の維持・増加に貢献しています。
オウンドメディアのなかでもInstagramの運用支援に特に力を入れており、その効果を可視化して他社と差別化するため、「Pegasus(ペガサス)」というInstagramの運用支援システムを独自に開発。多くの企業でご活用いただいています。
それらにともない、TikTokやYouTubeに投稿する動画、Webの制作なども請け負っています。

地元銀行から大手不動産情報サイトに転職。営業2年目で2000人中トップ10入り

もともと起業を希望されていたのですか?

はい。自転車店を営んでいた祖父に憧れて、子どものころからずっと経営者を夢見ていました。
たくさんの経営者と触れ合えて、財務も学べるだろうと、新卒で地元の銀行に就職しました。しかし入社式で、全員が無個性なリクルートスーツであいさつの練習や社訓の唱和をしている様子を見て愕然として。
おこがましいかもしれませんが、とても将来役立つ力が身に付くとは思えず、初日で転職を決意しました。
その1年後に、起業家を多く輩出していることで知られる株式会社リクルートの住まいカンパニー(SUUMO)に転職。同僚や先輩社員に「20代で年商1億円の会社を作る」と宣言しました。
当初は営業成績が上がらず、上司から厳しく責められて悔しい思いもしましたが、それを跳ね返すには結果を見せるしかありません。飲みに行く同僚を横目に一心に仕事と勉強に打ち込んだところ、2年目に担当エリアの売り上げを約10倍にまで伸ばすことに成功。営業マン2000人中のトップ10しか選ばれない通期MVPを受賞しました。
同じく2年目には、会社に勤めつつ個人事業主として開業。当初は業種を絞らず、コピーライティングや動画制作を請け負う事業をしていました。

世の中の不条理を見つけ出す課題解決能力を手に入れて。社名に込めた思い

起業を視野に入れて転職されたとのことですが、当時の勤務先ではどのような能力が身に付きましたか?

僕がリクルートで身に付けた最大の力は課題解決能力です。世の中にある不平等や不利益の「不」を見つけ、それを解決するために何が必要なのかを考えるための客観的視点が養われました。
MVPを達成した時には不動産を担当していましたが、この視点で見た時に不動産分野よりも建築業界で特にWebマーケティングが必要とされていると感じ、実績を上げていた個人事業の内容を建築業界特化型の集客に一本化。さらに2年後に法人化し、現在にいたります。

社名の意味を教えてください。

Trustは文字通り信用です。Leadには二つの意味があって、一つ目は先を行く、リードするという意味。二つ目はリード線として何かと何かをつなぐという意味です。
建築業界はつながりで成り立っているので、僕たちがマーケットをリードして今の市場を皆さんにお見せしながら信用と信頼を蓄積していくことで、会社同士のご縁をつないでいきたい。それによって、時代とともに進化していける会社を一緒に作っていきましょうという思いを込めました。

日本一を自負する集客で工務店をサポート。幅広い料金ラインナップで顧客の期待に応える

御社の集客サービスの特徴を教えてください。

弊社のサービスは日本の年間住宅建築棟数のうち、約7割を占める工務店にスポットを当てている点が特徴です。またInstagram集客の実力は、弊社が日本一だと自負しています。
建築は専門知識が必要な分野なので、建築や住宅に特化した企業でないとなかなか受け入れられません。僕はリクルート時代に不動産会社や工務店を多数担当した実績があるので、一定の専門知識や横のつながりがあります。
また建築分野のInstagram投稿でどなたも悩まれているのは、「どう投稿すれば来場してもらえるのか」という点です。弊社は成功している会社の来場状況やお問い合わせの数、Webサイトの流入などのInstagramの運用データをすべて蓄積しており、いわば投稿の「正解」を知っています。
さらに弊社のお客さまには自社開発のInstagram支援システム「Pegasus」をご利用いただけます。
Pegasusは実績に基づく分析をもとに割り出した見込みユーザーに、自動でいいねやフォロー、DM送信などのアクションを行ったり、投稿に対する反応率を分析して投稿の内容を最適化したりと多彩な機能を備えています。
投稿に対する反応が数字でダイレクトに伝わるので、お客さまも目的意識とやりがいを持って投稿に取り組めるようになります。SNS担当者は基本的にほかの業務との兼務なので、管理工数が削減できることも大きなアドバンテージと言えるのではないでしょうか。
集客支援はPegasusだけ利用できる月額1万円から、動画メディアのアカウント運用なども含む月額120万円までと、幅広い料金プランをご用意しており、自社の体制や事業規模に合ったプランで活用いただけます。

建築業界に特化した会社ならでは三つのアプローチとは?手がけた全企業が成長中

クライアントにはどのような形でアプローチしていますか?

建築業界の特性を考え、主に三つの方法をとっています。
一つ目は泥臭い方法かもしれませんが、お客さまとできるだけ会うことです。建築業界は横のつながりがとても強いので、口コミが広まりやすいという特徴があります。一緒に飲みに行くなどして、人間性を知ってもらいます。
二つ目は広報活動です。知名度を上げ自社をブランディングするため、雑誌や新聞、Webメディアなどの取材にはできるだけ応じています。
三つ目は効果測定に基づくWebメディアの活用提案です。実際の集客に結びつかなければお客さまにとって価値がないので、Instagramだけでなくポータルサイトへの登録やWeb広告、LINE公式アカウント、TikTok、Webサイトの充実などが重要なポイントだと考えています。

社内の体制について教えてください。

スタッフは全部で45人です。そのうち正社員は10人で、業務委託や大学生のインターン、アルバイトの方に多数活躍いただいています。
どちらかといえば女性の割合が高いのですが、Instagramを始めとするSNSの投稿やデータ分析、制作などに当たる人を探すとたまたま女性が多くなりました。営業担当者は男性が多いのですが、こだわりはありません。

お客さまと接するうえでどのようなことを大事にされていますか?

お客さまからいただく期待に必ずお応えして結果を出すことです。そのため、死に物狂いで仕事に取り組んでいます。ただ、忙しくしているのは僕だけで、スタッフにはきちんと休んでもらっていますよ。
クライアントの数は現在150社ほどで、フォロワー数の成長率は会社によってまったく違うのですが、これまで弊社が支援してフォロワーが増えなかった会社は1社もありません。

株式を上場しリクルートを超える会社に。「プロフェッショナル」なメンバー募集

今後のビジョンをお教えください。

株式上場を実現し、やがてはリクルートを超える会社に成長させたいと思っています。 そのための一歩として、6月には新規事業のリリースを予定しています。Instagram版の建築業界ポータルサイトで、弊社が情報を持っているフォロワーの多いアカウントや反応のいい人気のアカウントとエンドユーザーをつなぎ、口コミを確認してもらえるサイトになります。
会社を運営するなかで次々と見えてくる新たな課題に都度取り組み、より喜んでもらえて、より便利な体制を作っていく。ダメだったらまた新しくする。その繰り返しですね。
弊社が軌道に乗るまでは僕の考えで運営していきますが、事業の幅が広がれば社会に対する責任もより重くなっていくので、主体的に仕事に携わってくれる仲間を増やして組織を強化したいですね。特にお客さまの課題解決に伴走できる営業担当者を増やしたいです。

最後に、クリエイターに向けてメッセージをお願いします。

弊社ではWebサイトの構築など、一部の業務を外注しています。将来的にはそうした部分も内製化したいし、現在手がけている業務もさらにクオリティーを上げたいので、プロフェッショナルなクリエイターの方とぜひ一緒に働きたいです。
優れたUI(ユーザーインターフェース)を制作できるWebデザイナー、クオリティーの高い動画が制作できる編集者、クリックを誘うサムネイル画像が作れるデザイナー、コンバージョン率が上げられるコピーライターなど。何かを成し遂げてきた経験のある人を歓迎します。
弊社はスタートアップ企業として、とてもいい状態で4期目を迎えようとしています。メンバーのモチベーションも高く、会社の成長をリアルタイムで見ていただけるので、一緒に上場を目指しましょう。

取材日:2023年12月1日 ライター:進藤 真由美

株式会社TrustLead

  • 代表者名:江島 和城
  • 設立年月:2021年4月13日
  • 資本金:10,000,000円
  • 事業内容:企業のDX化を推進するクラウド製品の開発・運用
  • 所在地:〒730-0015 広島県広島市中区橋本町9−7 ビル博丈 8F
  • お問い合わせ先:082-536-3618
  • URL:https://trust-lead.com/

日本中のクリエイターを応援するメディアクリエイターズステーションをフォロー!

風雲会社伝をもっと見る

TOP