日本中のクリエイターを応援するメディア
ニュース
編集部コンテンツ
インタビュー
コラム
レポート
クリエイターズギャラリー
ニュース
掲載申し込み
クリエイターズ
ギャラリー
掲載申し込み
クリステ会員&メールマガジン。
簡単30秒で登録
今ならプレゼントがもらえます!
登録
個人情報保護方針
クリステについて
サイトマップ
お問い合わせ
Produced by
サイトトップ
ニュース
インタビュー
コラム
レポート
ギャラリー
サイトトップ
伝統文化
伝統文化の記事一覧
2021.01.03
Creators Eye
新潟
ライター&コピーライター 丸山智子
駅伝、をかし!
新年、明けましておめでとうございます! 1/1ニューイヤー駅伝、1/2・3箱根駅伝と、テレビをつけるとついつい目を離せなくなってしまう季節ですね。
2020.12.25
新潟
ライター&コピーライター 丸山智子
こたつ、をかし!
みなさま、メリークリスマス! 新潟、寒いっっっっですっっっっっっっ。 今日の具合、私が住んでいる新潟市内は積雪まではいきませんが、雪が降ったりはし
2020.11.03
Creators Eye
新潟
ライター&コピーライター 丸山智子
畳、をかし!
寝っ転がって、足を伸ばしで大の字に…畳、気持ちいいですよね。 日本ならではの畳ではありますが、今の生活習慣の中では、マンションをはじ
2020.10.03
Creators Eye
新潟
ライター&コピーライター 丸山智子
天津飯、をかし!
今回のテーマは、ちょっと思いがけない日本の食文化「天津飯」。 中華料理店でよく見かける、ご飯の上にかに玉が乗り、その上
2020.09.29
新潟
ライター&コピーライター 丸山智子
水引、をかし!
ご祝儀袋やかけ紙に掛ける「水引」、華やかな結び方がたくさんあり、近年ではアクセサリーの素材としても注目されている日本文化アイテムです。 ルーツは、飛鳥時
2020.09.03
カテゴリなし
新潟
ライター&コピーライター 丸山智子
かき氷、をかし!
9月に入ったのに…40度って…。 40度越えで日本一の暑さを記録した三条市は月に何度も足を運ぶくらい、身近なお隣の市。 というわけで私が住んでいる新潟市も相当な
2020.08.29
新潟
ライター&コピーライター 丸山智子
焼き鳥、をかし!
今や、海外で日本料理として認識されてきている「焼き鳥」。 ルーツを探るとその歴史は、なかなか複雑。仏教の教えもあり、676年、時の天皇・天武天皇が
2020.08.03
新潟
ライター&コピーライター 丸山智子
山椒、をかし!
今年は土用の丑の日が2回あったことお気付きですか? 7月21日と昨日、8月2日でした。 みなさん、うなぎ食べましたかー? うなぎの蒲
2020.07.29
Creators Eye
新潟
ライター&コピーライター 丸山智子
手紙、をかし!
7月は別名「文月」とも呼ばれる月、ということで、今回のテーマは「手紙」にしてみます。 ふみの日は7月23日「手紙の楽しさ、手紙を受け取る嬉しさを通じて文字文
2020.07.03
Creators Eye
新潟
ライター&コピーライター 丸山智子
黒、をかし!
いろいろなモノはもちろん、「色」に対しても、日本ならではの文化を読み取ることができるもので、その一部を、今回調査してみました。 &n
2020.06.29
Creators Eye
新潟
ライター&コピーライター 丸山智子
蚊取り線香、をかし!
梅雨に入り、暑くなり、どんどん「夏」感が増してきている今日この頃。 あー、夏だなぁとしみじみ思う景色の一つが「蚊取り線香」ではないでしょうか。 も
2020.06.03
新潟
ライター&コピーライター 丸山智子
傘、をかし!
日本は「世界一の傘消費国」ってご存知ですか? 実はビニール傘が発明されたのは、1958年。東京のホワイトローズ株式会社によるもので、日本ではビニール傘が浸透して
2020.05.28
Creators Eye
新潟
ライター&コピーライター 丸山智子
下駄、をかし!
最近、すごく気になっているアイテムがあります。 それが「下駄」! 近年、可愛い鼻緒のものなど、おしゃれなブランドがいくつも誕生していて、すんごく素敵なんです!!
2020.03.03
Creators Eye
新潟
ライター&コピーライター 丸山智子
日本蕎麦、をかし!
最近、お蕎麦を1日に2回(しかも間隔約3時間)食べる機会がありました(笑)。 新潟では「へぎそば」と呼ばれるご当地日本蕎麦があります。 これは、「ふのり」という
2020.02.03
Creators Eye
新潟
ライター&コピーライター 丸山智子
節分、をかし!
本日は節分!というわけで、そのまんま節分ネタですが、節分はもともと「季節の節目」である「立春、立夏、立秋、立冬」の前の日を指します。だから実は節分
2020.01.29
Creators Eye
新潟
ライター&コピーライター 丸山智子
暮らし×木、をかし!
恐ろしいほど雪が降らない新潟です…。 雪まつりが中止になったり、 スキー場が打撃を受けたりという大きく目立つところから、 雪かきのスコップが売れないとか、雪かき
2019.12.29
Creators Eye
新潟
ライター&コピーライター 丸山智子
獅子舞、をかし!
2019年がもうちょっとで終わりそうな今日この頃。ちょこっと気がはやいですが、今回はお正月に見る機会も多いかと思われる「獅子舞」にフォーカスっ! 頭をカプッ
2019.11.29
Creators Eye
新潟
ライター&コピーライター 丸山智子
雪、をかし!
昨日初雪が降った新潟からこんにちは! とはいえ、私が住む新潟市は「雪が積もって2Fから出入り」「冬の体育はスキー」といった一般的な新潟のイメージからはかなりかけ
2019.10.10
東京
WEBクリエイター いのうえ
伝統を繋ぐ。新しい和装を楽しもう。
現代和装を楽しもう。 着物は特別な時に着るイメージがありませんか? または、日常的に着てみたいけど、機会がない・・・など。 今回は、和装を現代風にアレンジした商
2018.02.18
イチクリ
お家で育てる小さな宇宙
暮らしの中に緑があると、お部屋が一気におしゃれになりますよね。観葉植物やちいさなサボテンを育てている人もたくさんいらっしゃると思いますが、今日は古き良き日本の伝
1
2
TOP