BALMUDA

見た目よし、機能よしのBALMUDAのトースターをご存知ですか?
モデルルームには必ず置いてあると言っていいほど見た目がおしゃれなBALMUDA。私も自宅で使っているのですが、実際に機能面でどんな点が特徴で他と違うのか気になり、その魅力を探ってみました。
まず、BALMUDA The Toasterには、最高のおいしさを実現するためにトースト、チーズトースト、フランスパン、クロワッサン、クラシックの5つのモードが用意されています。各々に合った温度制御等でさまざまなパンの美味しさを最大限に引き出します。
もうひとつの魅力はBALMUDA The Toasterを使えば誰でも簡単に最高のトーストが焼け、クロワッサンなら焼きたての状態を再現できるという点です。これらを実現する、独自のスチームテクノロジーと完璧な温度制御が組み込まれています。
BALMUDA The Toasterで調理をする時は、給水口に5ccの水を入れます。給水するための容器がおもちゃのように小ぶりでかわいいです。運転が始まるとスチームが庫内に充満し、パンの表面は薄い水分の膜で覆われます。水分は気体よりもはるかに速く加熱されるため、パンの表面だけが軽く焼けた状態になり、パンの中の水分やバターなどの油脂成分、香りをしっかり閉じ込めたまま、本格的なヒーター制御で焼き上げを開始します。その結果、表面にさっくりと焼けたきつね色の薄い層があり、中はたっぷりの水分を含みつつ熱々に温まっている、驚くほどおいしいトーストを作ることができるそうです。
デザインと科学の力でBALMUDAは選ばれているのですね。
12月にはBALMUDA The Range(オーブンレンジ)が発売されるそうです。
さらに進化し続けている科学でどんな機能が組み込まれているのでしょう。期待が高まります。
クリステ編集部 村上胡桃