映像を楽しむ

今回は、プロジェクションマッピングを紹介したいと思います。 プロジェクションマッピングとは、パソコンで作成したCG とプロジェクターの様な映写機器を用い、建物や物体、あるいは空間などに対して映像を映し出す技術の総称のことを言います。 東京駅の復元工事の完成イベントにも使われました。 ビデオプロジェクターで、立体物の面のそれぞれをスクリーンとして映像を投影する技法、またその技法を使ったパフォーマンスイベントアート・広告アートにより、さらに動的なものの創造的発想が豊かになりました。 これらを通して、費用が高いという問題がありますが、将来的には安価で誰でも制作することが出来るでしょう。 新しい技術が生まれれば当たらしい、アートが生まれます。 新しい技術に触れてみて、こういうものを作りたいなど、想像を豊かにするのもいいですね。 今後、パフォーマンス・広告アートとして注目されそうですね。 K.O