日本中のクリエイターを応援するメディア
ニュース
編集部コンテンツ
インタビュー
コラム
レポート
クリエイターズギャラリー
ニュース
掲載申し込み
クリエイターズ
ギャラリー
掲載申し込み
クリステ会員&メールマガジン。
簡単30秒で登録
今ならプレゼントがもらえます!
登録
個人情報保護方針
クリステについて
サイトマップ
お問い合わせ
Produced by
サイトトップ
ニュース
インタビュー
コラム
レポート
ギャラリー
サイトトップ
グラフィック
グラフィックの記事一覧
2020.08.05
風雲会社伝
金沢
株式会社トーン 代表取締役 / クリエイティブディレクター 取締役グラフィックデザイナー/ホホホ座店長 中林 信晃氏 安本 須美枝
海岸エリアを賑やかにしたいと、デザインを基軸に、菓子製造と喫茶店を運営
金沢市の中心部から西北へ車を30分ほど走らせると日本海が見えてきます。たどり着いたのは、藩政期には北前船の寄港地として発展した港町の大野町。千葉県の野田や銚子、
2019.12.25
あの人に会いたい!
Vol.170
株式会社ARROWGRAPH(アローグラフ) 代表取締役社長/クリエイティブディレクター 坂本 学
大切なのは作ることへの誠実さ。世界で1番売れたゲーム機「PlayStation」のロゴを生み出したクリエイターが思い描くCIの未来とは
誰もが知っている家庭用ゲーム機、PlayStation。鮮やかで立体にも見えるロゴマークを、多くの人が一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。そのロゴを制
2019.11.05
Creators Eye
新潟
コピーライター 本望 典子
キラキラのタマゴたち
職業を聞かれて、コピーライターと答えると 「カッコイイ」とか「才能を活かした仕事ですね」とか 「コピー(複写)してるんですか」とか、 まあいろんなリアクションが
2019.09.25
あの人に会いたい!
Vol.167
TBWA\HAKUHODO CCO(チーフクリエイティブオフィサー) 佐藤 カズー
すべてのアイデアにロジックがあるのが広告だ。 広告を考える筋肉は、すべての創造に役立つ
国内外の広告賞を数多く受賞。広告やメディアの枠を超えたクリエイティブを次々と生み出す、日本のトップ広告クリエイターのひとりであるTBWA\HAKUHODOのシニ
2019.09.04
Creators Eye
東京
フリーランス記者・作家 岩崎
富士山と余白の美術
山梨県の富士急ハイランドの隣にある「フジヤマミュージアム」に行ってきた。ここは富士急ハイランド運営元である富士急行と、富士山麓一帯の地域社会の公益文化向上・発
2019.08.03
Creators Eye
東京
フリーランス記者・作家 岩崎
1円の雑誌!?
大手広告代理店・博報堂が発行する雑誌「広告」がリニューアルし、7月24日に発売された。特集は「価値」。 ものが溢れるこの時代に、本当に価値あるものとは何なのか
2019.03.06
風雲会社伝
金沢
株式会社丸藤 代表取締役社長 藤弥 昌宏 氏
「文房具屋さん」から、印刷、ウェブ、そしてプロバスケチーム「金沢武士団」運営へ
子どものころ、誰もが学校の前にあった「文房具屋さん」のお世話になった思い出があることでしょう。お店はやがてお客様の要望にこたえて、印刷、デザイン、ウェブ制作へと
2018.10.17
風雲会社伝
札幌
合同会社タジマコウコクシャ 代表社員 田嶋英明氏
今までにないものを世の中に残す デザインの領域を飛び越えた「ものづくり」に挑戦
事業内容、デザイン制作、印刷物制作、サイン製作、家具製作……?! 札幌のデザイン会社である合同会社タジマコウコクシャには、デザインの領域を飛び越えて様々な「ちょ
2018.08.22
風雲会社伝
札幌
株式会社エム・ビー・エム 札幌本部長 葛西駿介氏
徹底した「可視化」と「共有」で当事者意識の高い経営者集団を目指す
高い技術と営業力を携え、右肩上がりの成長を見せる株式会エム・ビー・エムは北海道十勝と札幌を拠点に活動しているWeb制作会社です。 2028年までに1,000名規
2018.07.25
あの人に会いたい!
Vol.153
写真家 瀧本 幹也 (Mikiya Takimoto)氏
広告、現代美術、CF、映画と、常に新しい表現を求めてジャンルを横断する写真家
今年度(2018年度)のカンヌ映画祭で最高賞にあたるパルムドールを受賞した是枝裕和監督が長年に渡って信頼を寄せている写真家がいる。それが、瀧本幹也さんだ。瀧本さ
2018.07.18
LOVE LOCAL
福岡
イラストレーター/アーティスト/デザインユニット「MOSS MOON」 葉村 ロング かおり氏
アメリカのMTVでキャラクターデザインを担当!生き方、働き方を見直しN.Yからバーモント、福岡へ
アメリカで、テレビ局のキャラクターデザイナー、フリーランスのイラストレーター・デザイナーとして、活躍していた葉村ロングかおりさん。病気や出産、テロをきっかけに自
2018.03.28
あの人に会いたい!
Vol.149
株式会社博報堂 ビジネス・インキュベーション局 エグゼクティブ・クリエイティブディレクター/スダラボ代表 須田和博(Kazuhiro Suda)氏
キャリアを転じても、本質的な能力は変わらない。それは子供の頃からずっと「アイデアが好きだ!」という一点。
紙からCM、そしてWebへ。あらゆる領域の広告を経験してきた博報堂のエグゼクティブ・クリエイティブディレクター須田和博さん。海外の広告賞で高い評価を得た「ライス
2018.03.16
コンテスト情報
コンテスト
キャンパスロゴステッカーアワード2018
コクヨ株式会社は、 全国の高校生を対象に、“Campus”ロゴの模様デザインを募集する「キャンパスロゴステッカーデザインアワード2018」を開催します。応募受付
2018.01.23
イベント情報
イベント
STYLYを活用した3次元空間の新たな表現と体験のデザインを開拓する実験プロジェクト/コミュニティ「NEWVIEW」をスタート
VRクリエイティブプラットフォーム「STYLY( http://styly.cc )」を提供する株式会社Psychic VR Labが、株式会社パルコ、株式会社
2018.01.23
イチクリ
1月26日は狩りの日?!
1月26日に「モンスターハンターワールド」が発売します。最近は小型のゲーム機で多く作品を出していましたが、今回は家庭用ゲーム機、プレイス
2017.12.20
イチクリ
無駄なくまっすぐな線を引くには…
もうすぐクリスマスですね。今年は大切な人やお世話になった人にクリスマスカードを贈ろうと思っています。市販のものも可愛らしいデザインがたくさんありますが、手作りの
2017.08.13
イチクリ
デジタルとアナログの融合
絵を描いている時、表現したい色を作るのに苦戦すること、ありませんか?今日は「見たままの色で描けたら…」という願いを叶えてくれるペンを紹介します。&n
2017.04.26
インタビュー
東京
株式会社KAZE企画 代表取締役 藤本 義隆 氏
やってみたい!が原動力に。企画、デザイン、印刷まで トータルプロデュース
フリーランスのデザイナーを経て、2008年に法人化。株式会社KAZE企画を立ち上げた藤本義隆さん。現在では、広告・デザイン制作だけにとどまらず、イベント企画やス
2017.04.19
LOVE LOCAL
関西
版画家・グラフィックデザイナー 鈴木 悠子 氏
活動拠点を関西へ。版画制作を軸に、グラフィック制作とプログラミングに励む日々
現在、関西に拠点を置いて活動する鈴木悠子(すずき ゆうこ)さんは、「BlockingWood」という名前で制作活動をする版画家であり、多様な経歴を持つグラフィッ
2017.04.13
イベント情報
イベント
渡邉良重展 「絵をつくること」
1997年に急逝したグラフィックデザイナー亀倉雄策の生前の業績をたたえ、グラフィックデザイン界の発展に寄与することを目的として、1999年、亀倉雄策賞が設立され
1
2
TOP