日本中のクリエイターを応援するメディア
ニュース
編集部コンテンツ
インタビュー
コラム
レポート
クリエイターズギャラリー
ニュース
掲載申し込み
クリエイターズ
ギャラリー
掲載申し込み
クリステ会員&メールマガジン。
簡単30秒で登録
今ならプレゼントがもらえます!
登録
個人情報保護方針
クリステについて
サイトマップ
お問い合わせ
Produced by
サイトトップ
ニュース
インタビュー
コラム
レポート
ギャラリー
サイトトップ
コラム
コラムの記事一覧
井筒和幸
番長P世直しコラム
とりとめないわ
おやじPひとり言
NY
London
シンガポール
2020.02.05
FIND IT. LOVE IT.
Vol. 9
FIND IT. LOVE IT. 藤井さゆり
ビリー・アイリッシュがこんなにも自由で才能に溢れている理由
先月26日に開催された第62回グラミー賞で、史上最年少かつ女性として初のグラミー賞5部門を受賞した、ビリー・アイリッシュ。 Billie Eili
2020.01.29
とりとめないわ
第53話
とりとめないわ 門田 陽
「消えた所持金」
母親譲りの機械音痴と父親譲りの手先の不器用さで子どもの頃から残念なことばかりの僕でした。昨今もスマホやパソコンの進化には2周遅れくらいでしか付いて行けていません
2020.01.22
映像業界40年 おやじプロデューサーのひとり言
Vol.7
株式会社フェローズ マーケティング セクション 兼 アニメセクション アドバイザー シニアプロデューサー 関田 有應
アニメーターはキャラクターを描き動きを付けて命を吹き込む!
こんにちは。 フェローズ マーケティング セクション 兼 アニメセクション アドバイザー シニアプロデューサー 関田有應(せきたゆうおう)です。 まず先にお知ら
2020.01.22
番長プロデューサーの世直しコラム
Vol.157
CMプロデューサー 櫻木 光
decade
2020年になりました。今年もよろしくお願いします。 つい最近2000年になったと思っていたら20年経っていました。 decadeという言い方をす
2020.01.15
London Art Trail
vol.91
London Art Trail 笠原 みゆき
フォークミュージック? フォークアート? LCMF Witchy Methodologies
地下鉄ベーカーストリート駅を降りてすぐ大通りを渡るとそこはウエストミンスター大学。中に入り受付でチケットを見せると手の甲に怪しげな一つ目の描かれたスタンプが押さ
2020.01.08
FIND IT. LOVE IT.
Vol. 8
FIND IT. LOVE IT. 藤井さゆり
テスラCybertruckと「市場調査は一切しない」イーロン・マスク
シリコンバレーに本拠地を置く電動自動車メーカー、テスラが昨年11月に発表したCybertruck(サイバートラック)。車にそんなに興味がない私でもあのデザインに
2020.01.08
井筒和幸の Get It Up !
Vol.021
井筒和幸の Get It Up ! 井筒 和幸
「肩ヒジ張らずにやればいいじゃないですか。たかがアイドル映画、されど映画。監督の名を売って下さい」
全国の茶の間のテレビに、朝、昼、晩と流れまくる角川映画の15秒宣伝スポットは、隣の家の飼い犬でも覚えてしまいそうだった。何億円だか分からないが、今までの常識を超
2019.12.25
とりとめないわ
第52話
とりとめないわ 門田 陽
「未来世紀ツキジシジョウ」
地元福岡の仕事仲間から、これどこだかわかりますか?という写真がラインで送られてきました(※写真①)。うん?どこだろ?わかりませんでした。すると同じ週に今度は高校
2019.12.18
番長プロデューサーの世直しコラム
Vol.156
CMプロデューサー 櫻木 光
最近のCMにトキメかないよねと友人が言った。
金融の会社に勤める同い年の友達とご飯を食べていたらいきなり結構きついことを言われてショックなことがありました。 「もうずいぶん長い間、エッ!とびっくりするような
2019.12.18
映像業界40年 おやじプロデューサーのひとり言
Vol.6
株式会社フェローズ マーケティング セクション 兼 アニメセクション アドバイザー シニアプロデューサー 関田 有應
作品制作への熱い想い!
こんにちは。 フェローズ マーケティング セクション 兼 アニメセクション アドバイザー シニアプロデューサー 関田有應(せきたゆうおう)です。 6回目のコラム
2019.12.11
London Art Trail
vol.90
London Art Trail 笠原 みゆき
港町で見つけた幾何学模様?! @Stephen Lawrence Gallery
カティーサークの見えるグリニッジの町。目の前に見える優美な船はかつての紅茶輸送のための快速船、ティークリッパーとして知られるカティーサーク! ここはかつて国際的
2019.12.04
FIND IT. LOVE IT.
Vol. 7
FIND IT. LOVE IT. 藤井さゆり
TikTokとアメリカ大統領選挙
短尺動画の編集・共有アプリ、TikTok(ティックトック)のアプリダウンロード数が15億回を達成したとのこと。InstagramやFacebookの大きな脅威と
2019.12.04
井筒和幸の Get It Up !
Vol.020
井筒和幸の Get It Up ! 井筒 和幸
映画は、客たちの慰みものでもエンタメでもなく、監督が自分と向き合うもの だというのが、少し分かってきた頃だった。
1983年に公開された「アウトサイダー」の紅一点、ダイアン・レインは可愛かった。まさにアメリカン・ニューアイドルだった。色香があって気丈そうで可憐な女優たち…、
2019.11.27
とりとめないわ
第51話
とりとめないわ 門田 陽
「僕たちはどうやらコトバで出来ている」
もう暮れですか。今年は5月に元号が変わってお正月が二度あった感じがするので特に一年が短かったです。「令和」にもずいぶん慣れてきました。 この原稿を書いている時点
2019.11.20
映像業界40年 おやじプロデューサーのひとり言
Vol.5
株式会社フェローズ マーケティングセクション兼 アニメ セクション アドバイザー シニアプロデューサー 関田 有應
プロデューサーは人脈・人望・人間力が全て!
こんにちは。 フェローズマーケティングセクション・シニアプロデューサー関田有應(せきたゆうおう)です。 5回目のコラムは「プロデューサーは人脈・人望・人間力が全
2019.11.20
番長プロデューサーの世直しコラム
Vol.155
CMプロデューサー 櫻木 光
佐賀通い
今年は故郷の佐賀に4回も帰りました。 正月、ゴールデンウィーク、お盆、11月。働き方改革で平日5日連続の休みを2回取れ、という会社の決まりもできて休みが取りやす
2019.11.13
London Art Trail
vol.89
London Art Trail 笠原 みゆき
ふらりチェロ工場? @The Cello Factory
The Cello Factoryの外観 レンガ造りの建物の入り口には青々とした藤の蔓が巻きついていて、上を見上げると丸窓にチェロをデザインしたと思われるステン
2019.11.06
井筒和幸の Get It Up !
Vol.019
井筒和幸の Get It Up ! 井筒 和幸
よっし、オレを奮い立たせてみろよ。『スタート・ミー・アップ』だ。ローリ ングストーンズだ。
〈自分〉から距離をおいたテーマだった「みゆき」(人気コミック原作の実写版)がどうにかこうにか完成し、初号試写を見たキティフィルムのゼネラルプロデューサーから、ま
2019.11.06
FIND IT. LOVE IT.
Vol. 6
FIND IT. LOVE IT. 藤井さゆり
日本のインバウンド需要拡大の一部を担っている!日本通の外国人ユーチューバーさんたち
遅ればせながら、Netflixオリジナルドラマ「全裸監督」を観たのですが、個人的にはここ最近の一番のヒットです! 「全裸監督」は1980年代のAV
2019.10.23
とりとめないわ
第50話
とりとめないわ 門田 陽
「サスケに無性に会いたくて」
ついこの前の9月の終わり、まだ消費税が8%だった頃。増税前にふだんから欲しかったものを大人買いしようかと、アマゾンで自分のページの「あとで買う」リストを覗いたら
3
4
5
6
7
…
30
TOP